おおさかナウ

2024年06月01日

松井前市長も調査対象に
大阪市議会建設港湾委 井上浩議員が要求

質問する井上議員=5月23日、大阪市議会建設港湾委員会

 大阪市議会建設港湾委員会が5月23日開かれ、昨年1月に大阪湾の淀川河口付近で死んだクジラの処理費用が、当初試算の2倍以上に膨らんだ問題について質疑がありました。
 昨年1月に大阪湾で死んだクジラの処理を巡り、大阪市は同市の海運業者と8019万円で随意契約を結び、紀伊水道沖に運んで沈めました。市が当初試算していた約3700万円の2倍以上です。
 ことし2月に市民グループが市の契約は違法だとして住民監査請求を行いました。市監査委員は4月26日、契約に多くの問題点があったとして、横山英幸市長(大阪維新の会幹事長)に再調査するよう勧告しました。
 業者側は2022年3月、大阪維新の会に100万円を寄付。23日の質疑では、大阪港湾局は、クジラの死骸処理の終了後、処理費用の増額を進言した市の課長が、業者側と会食していたと報告しています。
 日本共産党の井上浩議員は、クジラの漂着は全国で年間数百件あり、その大半が埋設や焼却処分だと指摘しました。埋設・焼却処分が通例であるにもかかわらず、松井一郎市長(当時)が海洋沈下処分を選択したことについて、「意思決定過程を明らかにする必要がある」と強調。松井氏も再調査の対象にすべきだと求めました。
 住民監査請求で市監査委員が「積算根拠を示す公文書が確認できない」と厳しく指摘していることを受け、井上氏は「公文書を残すことは当然」と質問しました。
 大阪港湾局が「公文書管理が不十分だった」と答えたのに対し、井上氏は、「公文書管理は公務の基本」と強調し、意思決定過程などの公表も必要だと重ねて主張しました。

(大阪民主新報、2024年6月2日号より)

 

月別アーカイブ