政治資金パーティー
維新の首長・地方議員・国会議員
結成から14年で利益8.4億円
大阪維新の会が2010年に結成されて以来、所属する首長や地方議員などが開いた政治資金パーティーの利益が、23年までに計8億4千万円に上ることが、本紙の調べで分かりました。同じ時期に大阪維新の会として開いた政治資金パーティー収入(約7億6500万円、本紙12月8日号で既報)を上回っています。
大阪府選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書の各年版によると、2010年から23年までの14年間に、75人の首長(推薦を含む)や地方議員、大阪関係の国会議員が政治資金パーティーを開催。収入は計16億8607万円で、開催費用を差し引いた利益は計8億4297万円、利益率は50・03%です。
このうち利益が1千万円を超える政治家は23人(表)。この23人が開いた政治資金パーティーの利益の合計(7億6848万円)だけで、75人全体の利益の91・16%を占めています。
桁違いに収入が多い橋下氏
収入が桁違いに多いのは、大阪維新の会の創始者、橋下徹元知事・元大阪市長。2010年以降、計17回開催し、利益は計1億476万円(利益率55・75%)。大阪維新の会結成以前の知事時代の2年間に開いた10回分を合わせると、総利益は1億3317万円(同54・78%)に上ります。
現代表の吉村洋文知事は9回開催し、利益は4802万円(同52・55万円)。他に現職国会議員で利益が多いのは、梅村聡衆院議員(大阪5区)の30回5665万円(同69・99%)、東徹衆院議員(大阪3区)の20回5387万円(同76・63%)、馬場伸幸前日本維新の会代表・衆院議員(大阪17区)の15回4030万円(同30・69%)です。
利益率94%超の羽曳野市長
利益率が高いのは、山入端創羽曳野市長の94・23%(19回・2301万円)、大松桂右八尾市長の88・61%(3回3296万円)、宮本一孝門真市長86・14%(17回・2990万円)となっています。
形変えた企業・団体献金
日本共産党が参院に禁止法案
政治資金パーティーは企業・団体などがまとまってパーティー券を購入することから、「形を変えた企業・団体献金」とされてきました。「しんぶん赤旗」のスクープと日本共産党の国会論戦で浮き彫りになった、自民党派閥の裏金事件の温床となってきたのも政治資金パーティーです。
日本共産党は企業・団体献金を1円も受け取らず、憲法違反の政党助成金も一貫して受け取りを拒否して、廃止を主張しています。
同党は11月28日、「企業・団体献金全面禁止法案」と「政党助成法廃止法案」を参院に提出しました。「企業・団体献金全面禁止法案」は、企業・団体による寄付を禁止し、政治資金パーティー収入も寄付と見なすことで、企業・団体によるパーティー券購入も禁じるもの。個人が購入するパーティー券の公開対象は5万円超(現行20万円)としています。
政治資金パーティーで利益が1千万円超える維新の会の政治家(2010年~23年分)
政治家 | 政治団体名 | 回数 | 収入 | 費用 | 利益 | 利益率 |
橋下徹・元知事、元大阪市長 | 橋下徹後援会 | 17 | 187,915 | 83,147 | 104,768 | 55.75 |
谷畑孝・元衆院議員(大阪14区・近畿比例) | 谷畑孝後援会(谷畑孝と虹の連合) | 10 | 98,785 | 20,000 | 78,785 | 79.75 |
梅村聡・衆院議員(大阪5区) | 医療政策研究会 | 30 | 80,946 | 24,292 | 56,654 | 69.99 |
東徹・衆院議員(大阪3区) | 東徹事務所ほか | 20 | 70,305 | 16,433 | 53,872 | 76.63 |
和田賢治・府議(天王寺区) | 大阪改革フォーラム | 26 | 56,920 | 8,084 | 48,836 | 85.8 |
吉村洋文・知事 | 友洋会ほか1団体 | 9 | 91,404 | 43,375 | 48,029 | 52.55 |
馬場伸幸・衆院議員(大阪17区) | 馬場伸幸後援会 | 15 | 131,325 | 91,017 | 40,308 | 30.69 |
大松桂右・八尾市長 | 松寿会研究所 | 3 | 37,200 | 4,237 | 32,963 | 88.61 |
井上英孝・衆院議員(大阪1区) | 井上英孝君を育てる会 | 8 | 61,621 | 29,207 | 32,414 | 52.6 |
青野剛暁・東大阪市議 | 新青野よしあき後援会ほか1団体 | 14 | 91,232 | 59,764 | 31,468 | 34.49 |
宮本一孝・門真市長 | きれいな門真をつくる会 | 17 | 34,719 | 4,812 | 29,907 | 86.14 |
浦野靖人・衆院議員(大阪15区) | 浦野靖人君を励ます会 | 8 | 53,050 | 27,542 | 25,508 | 48.08 |
横倉廉幸・府議(西区) | 横倉賛助会 | 9 | 47,217 | 22,111 | 25,106 | 53.17 |
山入端創・羽曳野市長 | やまのは創後援会 | 19 | 24,423 | 1,410 | 23,013 | 94.23 |
中司宏・衆院議員(大阪11区) | 北大阪政経懇話会 | 10 | 36,800 | 14,363 | 22,437 | 60.97 |
西林克敏・府議(堺市南区) | 大阪維新の会・堺 | 4 | 33,555 | 16,224 | 17,331 | 51.65 |
松浪健太・前府議(高槻市・三島郡) | ケンタネット | 20 | 34,118 | 17,652 | 16,466 | 48.26 |
井上哲也・元吹田市長 | 井上哲也後援会 | 9 | 36,684 | 20,941 | 15,743 | 42.92 |
中野稔子・堺市議(東区・美原区) | 中野としこ後援会 | 8 | 26,315 | 10,714 | 15,601 | 59.29 |
冨宅正浩・柏原市長 | 正政会 | 4 | 18,300 | 4,079 | 14,221 | 77.71 |
浅田均・参院議員(大阪選挙区) | 浅田会 | 7 | 33,414 | 20,464 | 12,950 | 38.76 |
伊東信久・衆院議員(大阪19区) | 伊東信久政経外科学会 | 2 | 18,964 | 6,926 | 12,038 | 63.48 |
藤田文武・衆院議員(大阪12区) | 藤田文武後援会 | 2 | 15,180 | 5,110 | 10,070 | 66.34 |
合計 | 271 | 1,320,392 | 551,904 | 768,488 | 58.2 |
単位:千円 大阪府選挙管理委員会・政治資金収支報告書2010年~23年版より作成
(大阪民主新報、2024年12月15日号より)