宮本岳志のよもやま話
地方自治法改悪案、必ず廃案に

地方自治法改悪案が5月30日、自民、公明、維新、国民などの賛成で衆議院を通過させられました。この法案は、政府が「国民の安全に重大な影響を及ぼす事態」と判断すれば地方自治体に指示できる枠組みを新たに導…
地方自治法改悪案が5月30日、自民、公明、維新、国民などの賛成で衆議院を通過させられました。この法案は、政府が「国民の安全に重大な影響を及ぼす事態」と判断すれば地方自治体に指示できる枠組みを新たに導…
日本共産党茨木豊能地区委員会は、8月18日告示・25日投開票で行われる箕面市議選(定数23)に、現職の名手ひろき(63)、村川まみ(51)、新人の金森いずみ(46)の3氏を擁立することを発表しました…
日本共産党北河内南地区委員会は、6月30日告示・7月7日投開票で行われる門真市長選挙に、同党元市議の亀井あつし氏を擁立すると発表しました。市長選には、維新現職も出馬を表明しています。亀井氏の略歴は次…
大阪市議会は5月30日の本会議で、新議長に維新の竹下武氏(63)=浪速区・3期、副議長に公明の西徳人氏(60)=港区・4期=を、それぞれ選出しました。常任委員会などの委員も選出。日本共産党議員の委員…
反対討論する山中氏=5月28日、大阪市議会本会議場
大阪市議会の本会議が5月28日に開かれ、維新、公明、自民が提出した「地域における『こども誰でも通園制度』の制度拡充等を求める意見書」を賛成多数で可決…
2025年大阪・関西万博を巡り、会場建設現場でガス爆発事故が発生するなど深刻な問題点が噴出する中、明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)は5月31日、団体・地域代表者会議を大阪市北区内の会場とオン…
Q 発信内容について悩んでいます。どんなことを心がけたらいいでしょうか?
A SNS発信は、不特定多数に届くので緊張や不安がありますね。そういうときは、日本共産党の原点である「国民の苦難軽減の活動」に立…
沖縄県では地下水などが高濃度のPFAS(有機フッ素化合物。発がん性が指摘されている)に汚染されている場所がたくさんあります。県の調査によって汚染源は米軍基地である蓋然性が高いことが明らかとなり、県は…
質問する井上議員=5月23日、大阪市議会建設港湾委員会
大阪市議会建設港湾委員会が5月23日開かれ、昨年1月に大阪湾の淀川河口付近で死んだクジラの処理費用が、当初試算の2倍以上に膨らんだ問題について質…
自民党の裏金問題を機に、企業・団体献金禁止を求める声が高まっています。朝日新聞の企業・団体献金についての世論調査では「利益誘導につながりかねないから、認めない方が良い」が79%にも上っています。
日…