今こそ若者との対話を
「学生政治意識調査」に取り組んで
昨年12月、学生政治意識調査に取り組んだ日本共産党大阪府委員会青年学生委員会から、調査結果や特徴について、次の論考が寄せらました。日本共産党大阪府委員会 青年学生委員会 2018年12月、日本共産党党…
昨年12月、学生政治意識調査に取り組んだ日本共産党大阪府委員会青年学生委員会から、調査結果や特徴について、次の論考が寄せらました。日本共産党大阪府委員会 青年学生委員会 2018年12月、日本共産党党…
南アルプスを視察する、たつみ議員ら=2015年10月15日、静岡市葵区内 リニア中央新幹線計画をめぐり、たつみコータロー参院議員は2015年10月、市民グループ「リニア新幹線を考える静岡県民ネットワー…
2019年の大阪府内の新成人は9万2995人(男4万7076人、女4万5919人)です。成人の日の14日までに府内各地で式典が行われ、日本共産党は地方議員、候補者らが宣伝・対話し、「平和と暮らしを守…
日本共産党大阪府委員会は、4月の統一地方選挙で大阪府議選の大阪市住吉区選挙区につだ洋子氏(68)を、摂津市選挙区に清水信行氏(71)を擁立することを発表しました。両氏の略歴は次の通り。大阪市住吉区(…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が12日、大阪市北区内で2018年度第11回代表世話人会を開き、内外情勢や統一地方選・参院選をめぐる課題、19年度総会(2月23日)の成功に向けた活動などにつ…
1月7日の「朝日新聞」に掲載された、宝島社によるぶち抜き広告に驚きました。「ポーランド侵攻もトンキン湾事件も、嘘から始まったと言われている…今、指導者たちが平然と嘘をついている。…嘘に慣れるな、嘘を…
大阪府選挙管理委員会に届けている維新、自民、公明の各党支部と議員の資金管理団体が、2017年の政治資金のうち、約1527万円を飲み食いに使っていたことが、2017年府選挙管理委員会収支報告からわかり…
年始のあいさつと連続する選挙での党の躍進を訴える右から宮本、清水、たつみ、近田の各氏=7日、JR大阪駅前 日本共産党大阪府委員会と北・福島地区委員会は7日朝、初出勤の人が多く行きかうJR大阪駅前で宣伝…
日本共産党国会議員団のリニア中央新幹線問題プロジェクトチーム事務局長のたつみコータロー参院議員は2015年2月5日、東京都町田市内のリニア建設予定地を、本村伸子衆院議員らと共に視察し、工事に伴い大量…