田尻町議選に2氏擁立
日本共産党

日本共産党阪南地区委員会は、2019来年の統一地方選挙の田尻町議選(定数10)の候補者として2氏を擁立することを発表しました。両氏の略歴は次の通りです。◇小川ゆうじ(57)現小川ゆうじ氏 町議8期。…
日本共産党阪南地区委員会は、2019来年の統一地方選挙の田尻町議選(定数10)の候補者として2氏を擁立することを発表しました。両氏の略歴は次の通りです。◇小川ゆうじ(57)現小川ゆうじ氏 町議8期。…
安倍自公政権が「数の力」で採決強行を連発し、与野党が激しく対立した第197回臨時国会が10日に会期末を迎え閉会しました。批判が噴出した外国人労働者の受け入れを拡大する改定出入国管理法などの悪法が7日…
府民連の昼休み集会であいさつする石川府議(中央)と宮原団長(左)=10日、大阪市中央区内 府議会本会議が10日開かれ、松井一郎知事(大阪維新の会代表)が大阪北部地震や台風21号の被災者支援などを盛り込…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)は7日、万博の会場予定地である夢洲の検証見学会を行い、24人が参加しました。大阪革新懇の検証見学会で、府咲洲庁舎の展望台から夢洲(写真左奥)を視察する人たち=…
大阪憲法会議・共同センターは国会閉会日の10日夜、大阪市天王寺駅前で緊急宣伝を行いました。 各団体代表がマイクで訴え、議論不十分なまま、改定出入国管理法、改定水道法、改定漁業法などの悪法を強行した安…
新たな在留資格を創設し外国人労働者の受け入れを拡大する入管法改正案が可決しました。転職や移動の自由を制限された28万人もの技能実習生が、低賃金やパワハラ、人権侵害にさらされている問題は国会でも度々取…
質問するたつみ議員=2014年6月19日、参院国土交通委員会 日本共産党の、たつみコータロー参院議員は、JR東海が2027年開業を目指すリニア中央新幹線計画について、▽建設そのものの大義▽収益性と環境…
日本共産党大阪府委員会は、12月15日(土)「災害から府民をまもる」国政・大阪府市政報告懇談会を行いました。山下よしき党副委員長・参議院議員、たつみコータロー参議院議員、宮原たけし大阪府議会議員、瀬戸…
府選挙管理委員会が11月30日付で2017年分の政治資金収支報告書を公表しました。それによると、府内の政党や政治団体が昨年1年間に開いた政治資金パーティーによる収入は計8億411万円。開催費用を差し…
今週、カジノ解禁やアベノミクスを批判した私の本、『カジノミクス―売国のとばく経済に未来はない』(新日本出版社)が発売されます。発売と同時に売り切れてしまうおそれがありますので、早めのご注文をお願いし…