「都」構想 来秋に住民投票狙う
大阪市を破壊させない
明るい会・よくする会 運動強化へ学習会

松井一郎知事(大阪維新の会代表)や吉村洋文大阪市長(同政調会長)が、大阪市を廃止・解体する「大阪都」構想を蒸し返し、来年秋の住民投票を狙う中、明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)と大阪市をよくす…
松井一郎知事(大阪維新の会代表)や吉村洋文大阪市長(同政調会長)が、大阪市を廃止・解体する「大阪都」構想を蒸し返し、来年秋の住民投票を狙う中、明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)と大阪市をよくす…
宮本衆院議員 特別国会で私は2回にわたって森友問題を追及。11月28日の衆議院予算委員会で私が突き付けた「口裏合わせ」を示す音声データの真実性をついに認めざるを得なくなりました。 昨年3月末から4月に…
宮原威府議 日本共産党の宮原威府議は19日の府議会健康福祉常任委員会で、「多くの府民が爪に火を灯すような生活をしている。追い打ちをかけるような『国保料府内一本化』による値上げに抗議する」と、府の方針を…
いまこそ九条の会の出番3千万署名推進の先頭に 九条の会・おおさかは13日、渡辺治「九条の会」事務局・一橋大学名誉教授を迎え、大阪市内で講演会を開き、400人が参加しました。渡辺一橋大名誉教授が講演 開…
石川多枝府議 日本共産党の石川多枝府議は19日の府議会教育常任委員会で、森友学園による補助金不正受給を見過ごした府の責任を厳しく追及しました。 森友学園の約27億円と利息含む負債のうち、97%の支払い…
ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶署名をひろげる大阪の会(略称「ヒバクシャ国際署名推進・大阪の会」)の発足総会が18日夜、大阪市中央区内で開かれ、150人が参加しました。ことし7月、人類史…
大門参院議員を迎えて開かれた「大門ゼミ」=16日、大阪市中央区内 「安倍9条改憲NO!3千万署名」や大阪市の存続を求める署名を広げる力にしようと、日本共産党大阪中央地区委員会が16日、同党の大門実紀史…
日本共産党大阪府委員会を訪れ、あいさつする竹山修身堺市長=15日、大阪市天王寺区内 9月の市長選挙で維新候補との激戦を勝ち抜き、3選を果たした竹山修身堺市長が15日、日本共産党大阪府委員会を訪問し、柳…
日本共産党河南地区委員会は、2018年4月に行われる河内長野市議選(定数18)に、次の5氏を擁立することをこのほど、発表しました。各氏の略歴は次の通りです。◇にわ実(63) 市議6期。監査委員、総務…
岸和田市議会本会議が18日開かれ、日本共産党の中井良介市議が一般質問を行い、信貴芳則市長が2013年の市長選の際、自民党からの推薦を得るために関係者に現金200万円を渡していた問題をただしました。信…