市民社会の努力と運動が 世界と社会を動かす
共産党阪南地区 民青同盟阪南地連
池内さおり衆院議員招き集会

政治の焦点、改革の展望を語り合った集会=23日、岸和田市内 日本共産党の池内さおり衆院議員を迎え、世界の動きと日本の政治、社会変革の展望や課題を語り合うトーク集会「国会議員になんでも聞いてみよう」が2…
政治の焦点、改革の展望を語り合った集会=23日、岸和田市内 日本共産党の池内さおり衆院議員を迎え、世界の動きと日本の政治、社会変革の展望や課題を語り合うトーク集会「国会議員になんでも聞いてみよう」が2…
小林よしみつ市議 「核兵器禁止条約の実現は戦後国際政治の中で画期的、歴史的な意義を持つものです」。池田市議会が6月に採択した「『核兵器禁止条約』の実現を求める意見書」の案文を作成した日本共産党議員団の…
「野党は共闘」と掲げる野党関係者と市民ら=22日、富田林市内 15区市民連合は22日、富田林市内で「9条を語る市民と野党の集い」を開き、約350人が参加しました。Swing MASAさんのサックス演奏…
門真市域の国道163号の歩道の真ん中に電柱が立っている区域があります。通行の妨げになり、地域住民からは改善を求める声が寄せられている中、日本共産党の清水忠史衆院議員(国土交通委員)が20日、現地調査…
東京都議選で自民党が歴史的惨敗を喫し、日本共産党が勝利した投票日の翌日。北村みき候補(51)が、府最南端の岬町で街頭演説していると、「おめでとう」「安倍さんをやめさせて」と声が掛かりました。都議選ボ…
「厳しい時代の中でも頑張ってきて、共産党への評価が今上がってきている。岸和田の山奥で保守的な村の生まれですが、そこでも党への偏見がなくなってきたことを感じます」。やの忠重(67)さんは「かつては政府…
長生きすると若い人に迷惑をかけるね…。訪問先で涙を流した患者の言葉が耳を離れません。医療現場で見たのは診療報酬改定や介護保険改悪で、生きるため必要なサービスさえ受けられない実態。「2度と悲しい思いを…
田中ひろみ候補(56)は学童保育指導員を21年間経験。親たちの共同運営から公設に発展した時、より多くの子どもを受け入れる中で、貧困家庭の子や被虐待児に接することも増えました。「もう一度、保育を勉強し…
日本共産党茨木・豊能地区委員会はこのほど、9月19日告示・24日投票の豊能町議選(定数12、2減)に高尾靖子氏を擁立すると発表しました。高尾氏の略歴は次の通り。◇高尾靖子(73)現 町議7期。総務建設…
国政の私物化ノー、安倍政権打倒のうねりを広げようと開かれた学習会。報告しているのは日本共産党の辰巳参院議員=14日、箕面市内 安倍内閣の支持率が続落し、時事通信の世論調査(7月7日~10日)では29・…