「都」構想の復活 許さない
市営地下鉄・バス民営化が重大局面
大阪市をよくする会の地域・団体代表者会議=3日、大阪市中央区内 よくする会が代表者会議 大阪市をよくする会(よくする会)が3日、大阪市中央区内で2016年度第1回の地域・団体代表者会議を開きました。吉…
大阪市をよくする会の地域・団体代表者会議=3日、大阪市中央区内 よくする会が代表者会議 大阪市をよくする会(よくする会)が3日、大阪市中央区内で2016年度第1回の地域・団体代表者会議を開きました。吉…
大阪市をよくする会は7月29日、大阪市中央区内で、防災をテーマに学習交流集会を開催。約50人が参加し、大阪の防災対策の現状や各地域で取り組まれる減災・防災の運動を交流。「防災・安全のまち…
7月の参院選挙で4度目の当選を果たすことが出来ました。おもな活動地域がそれまでの北海道、東北、北関東から近畿に変わったのは昨年の3月でした。わずか1年少しの候補者活動で、しかもうち3か月は病気療養の…
大阪維新の会の松井一郎代表(知事)が6日、箕面市内で倉田哲郎市長や同党の箕面市議・候補らとともに街頭演説しました。松井氏は、府と大阪市で維新が制定を強行した「職員基本条例」を「箕面市でも…
箕面市長選と同時の市議選(定数23)で、日本共産党は神田たかお、名手ひろきの2現職と、新人の村川まみ候補の3人全員当選へ全力を挙げています。 箕面市政は、倉田市長とそれを支える維新と自民党を中心とし…
開発計画を市民目線で見直し暮らし優先の箕面市にと訴える住谷氏(右から4人目)と、服部(同3人目)、辰巳(同5人目)、箕面市議・候補ら=6日、箕面市内 14日告示・21日投票の箕面市長選で日本共産党も参…
大阪市の橋下徹前市長時代に策定された「市政改革プラン」の後継計画である「市政改革プラン2・0(素案)」(ことし6月公表)などを審議する大阪市議会市政改革特別委員会が7月27日開かれ、日本共産党の瀨戸…
大阪市議会大都市・税財政制度特別委員会が7月29日開かれ、府と大阪市が共同設置する「副首都推進局」がまとめた「総合区」素案などについて集中審議がありました。日本共産党の山中智子幹事長は質問の中で、「…
9月4日告示、11日投票の和泉市議選(定数24)に向け、日本共産党阪南地区委員会は3人の候補者を発表しました。3氏の略歴は次の通りです。 ◇さおとめ実(66)=現= 市議7期、都市環境委員、…
暑中お見舞い申し上げます。参議院選挙では大変お世話になりました。日本共産党は改選議席を倍加させ、大門実紀史さんも4期目の当選。野党統一候補も11選挙区で勝利しました。 ただ、大阪選挙区でわたなべ結さ…