ダブル選の勝利でまっとうな政治を
大生連が決起集会
大生連は、11月22日投開票の知事選と大阪市長選の同時選挙勝利に向けた決起集会を17日、大阪市此花区内で開き、立命館大学の森裕之教授が講演しました=写真。85人が参加しました。 森教授は「うそと弾圧…
大生連は、11月22日投開票の知事選と大阪市長選の同時選挙勝利に向けた決起集会を17日、大阪市此花区内で開き、立命館大学の森裕之教授が講演しました=写真。85人が参加しました。 森教授は「うそと弾圧…
「年金削減やめろ」「戦争法廃止!」「ダブル選で府民・市民不在の維新政治に退場の審判を」と、年金者組合府本部は16日午後、大阪市中央区・難波の髙島屋前一帯で「年金一揆inおおさか」と銘打って大宣伝行動…
若者・超党派・年金者 各地で行動 集団的自衛権の行使を容認する違憲立法の戦争法が強行可決されて1カ月を迎えました。国民の立憲主義・平和主義・民主主義を破壊する安倍政権への怒りは収まらず、幅広い世代が府…
松井知事に質問する宮原威府議=8日、府庁内 日本共産党の宮原威府議は8日の府議会本会議で一般質問に立ち、橋下前知事、松井知事による維新府政7年間で、大阪の困難が増大したと告発。「府民の暮らしは極めて危…
ところで、今の映画のほとんどはデジタルで撮影されています。従来の35ミリフィルムに比べてコストが安いためです。そして今、文化遺産としての映画をどう劣化させず長期間保存するかが、国政上の課題になってい…
府民要求実現と国政刷新の課題や展望を交流し合った国会報告要求懇談会=10日、大阪市中央区内 日本共産党大阪府委員会と党国会議員団大阪事務所は10日、大阪市中央区内で、国会報告要求懇談会を開きました。3…
大阪市長選柳本顕氏(自民市議団前幹事長)を自主的支援「オール大阪」の共同で勝利へ日本共産党府委がアピール大阪市長選で共産党が自主支援する柳本顕氏 知事・大阪市長のダブル選(11月22日投開票)の告示(…
国民連合政府問題でテレビ局の取材を受ける清水氏=9月22日、大阪市天王寺区内 「通常」ではなく「異常」だった国会が閉じました。アメリカとの約束を果たすためだけに95日間も引き延ばし、多くの…
大阪労連の幹部と懇談するわたなべ、柳の各氏ら=2日、大阪市北区内 日本共産党の志位和夫委員長が提案した「戦争法廃止の国民連合政府」の実現を目指して、同党大阪府委員会が府内団体や首長らとの懇…
日本共産党の山下芳生書記局長が9月27日、大阪市北区・梅田のヨドバシカメラ前で行った演説(大要)を紹介します。(動画はこちらからご覧下さい)山下よしき日本共産党書記局長の演説(大要)たたかいを通して…