学ぶ権利奪わせない
募集停止の府立2校 卒業生ら守る会結成
![](https://www.jcp-osaka.jp/_cms/wp-content/uploads/2014/10/now20141005_mamorukai-300x186.jpg)
府教委が16年度入試から募集停止する案を発表している府立池田北・咲洲の両高校で保護者や卒業生、地域住民らが「守る会」を結成しました。9月23日に咲洲高校を守る会が大阪市住之江区内で結成総会を開きまし…
府教委が16年度入試から募集停止する案を発表している府立池田北・咲洲の両高校で保護者や卒業生、地域住民らが「守る会」を結成しました。9月23日に咲洲高校を守る会が大阪市住之江区内で結成総会を開きまし…
せめて小3まで拡充を
日本共産党府議団と府議候補は9月24日、大阪府に対し、子ども医療費助成拡充を要望しました。
大阪府の補助は現在通院3歳未満と全国最低です。府は17日、来年度からの補助拡充案を発表…
大阪で100万人署名達成各地で奮闘禁止条約速やかに
「核兵器廃絶は人類共通の願いです!」。国際連合が提唱して世界で初めて取り組まれた「核兵器全面廃絶国際デー」の9月26日夕、人通りが絶えない大阪市天王…
29日召集の臨時国会を前に、日本共産党府委員会と国会議員団大阪事務所は20日、大阪市中央区内で辰巳孝太郎参院議員を迎えて国会報告・要求懇談会を開き、民主団体・労組など31団体から88人が参加しました…
繰入・各種施設廃止の可能性示す
橋下徹大阪市長と松井一郎知事は、大阪市を廃止して特別区を設置する「協定書」を大阪市会、府議会に提案しようとしています。17日に大阪市会で開かれた第2回目の野党合同勉強会…
民青同盟大阪府委員会は21日、大阪市中央区で、働く青年の交流集会を開き、約40人が参加。リレートークで職場の実態など交流、「ブラック企業根絶を」「働くルールを実現しよう」と呼び掛けました。
 …
参議院の重要事項調査で9月8日から17日まで、EU(欧州連合)本部のあるベルギー、ドイツ、スウェーデンに行ってきました。EUの財政再建や金融政策などについて、計13回のヒヤリングがありました。
28…
大阪市が、大阪市役所労働組合(市労組・自治労連加盟)など庁舎内にある職員労働組合の事務所の退去を迫った使用不許可処分の取り消しと組合事務所の使用継続などを求めた訴訟の判決が10日、大阪地裁でありまし…
生徒数の減少を理由に公立高校を2018年度までに7校廃校にする計画を持つ府教委が、対象校2校の案を3日に発表した問題で、府高教は13日に「学ぶ権利をまもれ」と集会を開きました。当該校の保護者や教職員…
日本共産党府議団(宮原威団長)は11日、2015年度予算案と施策の重点について「府民の生活と経済の実態に向き合い、府民の声に率直に耳を傾け、府民の生活改善と経済発展に全力を」と松井一郎知事宛に要望…