宮本岳志のよもやま話
驚くべき自民党と勝共連合の癒着

2月2日の衆議院予算委員会で、統一協会と自民党の癒着を質問しました。私はこの間、1990年4月に兵庫県警が作成した「国際勝共連合関係資料」と題された文書を入手。そこには「日韓親善協会の中に、勝共連合…
2月2日の衆議院予算委員会で、統一協会と自民党の癒着を質問しました。私はこの間、1990年4月に兵庫県警が作成した「国際勝共連合関係資料」と題された文書を入手。そこには「日韓親善協会の中に、勝共連合…
安保3文書の問題点について多角的に報告・討論した大阪革新懇の集会=5日、大阪市北区内
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)は5日、大阪市北区内で、学習討論会「対話かミサイルか―安保3文書を斬る」を…
明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)の、たつみコータロー知事候補(元日本共産党参院議員)は4日、大阪市中央区内で、聴衆から出された質問や願いなどにその場で答えて双方向で語り合うトークライブを行い…
「安保3文書」の危険性についてパネルを用いて訴える(左から)山下、清水両氏=4日、大阪市都島区内
日本共産党大阪府委員会は4日、大阪市都島区の京橋駅前で緊急宣伝し、岸田政権が進める大軍拡・…
戦争か平和か――文字通り歴史的国会が始まりました。日本共産党は存在意義をかけてたたかい抜きます。
岸田政権が昨年末に閣議決定した安全保障3文書は、「反撃能力」=敵基地攻撃能力を「我が国に対する武力攻…
府議選(岸和田)
日本共産党阪南地区委員会は、4月9日投開票の大阪府議選岸和田選挙区(定数2)に、今口千代子岸和田市議を擁立すると発表しました。今口氏の略歴は次の通りです。
今口千代子(74)新
市議10…
大阪府知事選挙に出馬表明した、たつみコータロー元参院議員が、思想家で武道家の内田樹さん(神戸女学院名誉教授)を、内田さんが主宰する神戸市の凱風(がいふう)館に訪ね、維新政治や自治体のあり方など、縦横…
「選挙結果が信用できなくなる」。「消えた山下票」不当判決後の集会で=2月25日、大阪市北区内
2019年の参院選で、堺市美原区の住民らが比例区の日本共産党・山下芳生氏(当選)に投票したのに、開票結果が「…
日本共産党高槻島本地区委員会は1月22日、30代~50代の真ん中世代の新春企画「憲法カルタ&焼きそばパーティー」を開きました。新入党の青年や日頃なかなか会議に出られない子育て中の夫婦、長く末活動だっ…
「岸田政権の大軍拡が気になる」
「露のウクライナ侵略は止められる?」
「自分の国は自分で守る?」
共産党・田川実国際委員会事務局長が講演
日本共産党八尾柏原青年支部と学びカフェ実行委員会が1月29日、同党国…