山下よしきのあったかエッセイ
記者からの質問に

ある新聞社から取材を受けるなか、日本共産党第4回中央委員会総会決議の次のくだりが話題になりました。
「総選挙結果は、自民党への厳しい批判の流れが起こっても、自動的にはわが党の支持に結びつかないこと、…
ある新聞社から取材を受けるなか、日本共産党第4回中央委員会総会決議の次のくだりが話題になりました。
「総選挙結果は、自民党への厳しい批判の流れが起こっても、自動的にはわが党の支持に結びつかないこと、…
女性から性行為の強要を訴えられた永野耕平市長(昨年12月8日、大阪維新の会を離党)が、議会を解散したことに伴う岸和田市議選挙が、2日投票日を迎えます。定数24に29氏が立候補。5人はみだしで一票を争…
日本共産党大阪府委員会が18日、大阪市中央区内で開いた大阪新春決起集会では、山下よしき副委員長・参院議員(参院比例候補)、清水ただし大阪選挙区候補が決意表明し、辰巳孝太郎衆院議員が国会報告しました。…
日本共産党近畿ブロック事務所は、今年7月の参院選に向けて、比例候補のはたやま和也、小池晃、井上さとし、山下よしき、白川よう子の5氏の訴えと、大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山を担当する山下よしき党副委員…
日本共産党大阪府委員会は12月21日、大阪市中央区内で国政要求懇談会を開きました。参加した各団体・個人から、暮らしを支える経済政策の実現や、生存権を保障する医療と福祉、教育、子育て政策の拡充、司法制…
2024年の総選挙で自公与党が過半数割れに追い込まれた中、2025年夏には参院選がたたかわれます。日本共産党の躍進・勝利でさらに新しい政治を開こうと、たたかいの先頭に立つ山下よしき副委員長・参院議員…
第50回衆院選が10月27日投開票され、大阪で日本共産党は、比例で26万6051票(得票率7・08%)を獲得しました。近畿ブロック(定数28)で、辰巳孝太郎と堀川朗子の両氏が初当選し、改選前の2議席…
オンラインで講演する山下副委員長(ユーチューブ動画より)
日本共産党大阪府委員会は8月28日、山下芳生副委員長・参院議員の講演「いま輝く大阪での日本共産党の値打ち」をユーチューブチャンネルで放映しまし…
やっぱり私は盆踊りが好きです。
コロナ禍の影響などで5年ぶりの開催となった地元の「だいとう平和夏祭り」に、北関東での日程を終えて駆けつけました(8月25日)。白地に濃紺の波が大胆にあしらわれた浴衣を…
〝搾取によって奪われているのは「モノ」や「カネ」だけではない。「自由に処分できる時間」――「自由な時間」が奪われている〟〝「自由に処分できる時間」こそ、人間と社会にとっての「真の富」である〟
マルク…