戦後70年 未来につなぐ戦争の記憶
わたなべ結さん〝軍都大阪〟を歩く

戦後70年の節目、日本を海外で戦争する国につくり変える安倍政権の策動に国民的反対運動が盛り上がっています。連日、幅広い人々と手をつなぎ、「戦争法案絶対阻止」と奮闘する日本共産党府青年学生委員会責任者…
戦後70年の節目、日本を海外で戦争する国につくり変える安倍政権の策動に国民的反対運動が盛り上がっています。連日、幅広い人々と手をつなぎ、「戦争法案絶対阻止」と奮闘する日本共産党府青年学生委員会責任者…
2015年8月8日(土)、日本共産党大阪府委員会は、戦後70年の8月「戦争法案」の絶対廃案へ!街頭宣伝行動に取り組みました。 訴えは、江川しげる大阪市会議員、太田いつみ党府副委員長、宮本たけし衆議…
900人が参加した大阪革新懇のつどい=7月28日、大阪市中央区内 進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が7月28日、大阪市中央区のエルおおさかで、憲法学者で慶応大学名誉教授の小林節さんを迎えて「戦…
“廃案に追い込むまで声を上げ続ける”。御堂筋をデモ行進する若者ら=19日、大阪市中央区内「戦争する国にさせない」 19日夕、戦争法案を廃案に追い込もうと若者らが呼び掛けたデモ行進が大阪市のメーンストリ…
「1万人集会」で決意新たに 「『戦争する国』絶対反対」「安倍政権はいますぐ退陣」――衆院での強行採決(15日)後、戦争法案を許さない運動と世論は大阪でも大きく広がっています。「毎日」(19日付)の世論…
若者緊急宣伝に聴衆数百人「戦争法案止めるために力貸して」。若者の訴えに耳を傾ける聴衆=12日、大阪市中央区内 違憲性が次々に明らかになり、国民の怒りと不安と疑問の声が広がっている「戦争法案」を、「審議…
「2015年7月15日(水)18:00開場、18:25開演、場所は中之島中央公会堂」で案内していたつどいは、戦争法案をめぐる情勢緊迫により開催が取りやめとなりました。東京の講演会は、18日午後2時から…
〝明らかに違憲 必ず廃案に〟 日本共産党大阪市西成区委員会は、戦争法案阻止・反対署名を5千人から集めようと、7月、区内にある地下鉄4駅全駅で2回ずつ、計8回の署名宣伝を計画しています。6日は玉出駅前で…
超党派議員・市民の呼び掛けで 「若者を戦争に行かせない。戦争法案にノー!」。高槻市と島本町の超党派議員と市民団体でつくる「戦争させない!高槻・島本実行委員会」が呼び掛けた戦争法案反対市民行進が4日、高…
「主権者の意思表示で戦争法案を絶対廃案に!」と訴えながらフライヤーを配るSADLのメンバー=6月27日、大阪市中央区内 「いまあなたが声を上げれば必ず止められる」「国会を延長しても、とことん追い詰めて…