大門実紀史の国会レポート
「名前を変えないで」

選挙で後退するたびに支持者の皆さんから、「党名を変えたらどうか」という善意の意見が寄せられます。 共産党という名前は、いずれ資本主義社会をのりこえて真に人間が豊かにくらせる未来社会(社会主義・共産主…
選挙で後退するたびに支持者の皆さんから、「党名を変えたらどうか」という善意の意見が寄せられます。 共産党という名前は、いずれ資本主義社会をのりこえて真に人間が豊かにくらせる未来社会(社会主義・共産主…
あの笑顔の仲間がいない、国会に来てほしかったあの笑顔もない―総選挙直後の国会ではとてもさみしい気持ちになりました。けれど、一番悔しい思いをした候補者の皆さんが新たな笑顔で頑張っている姿を見て、自分も…
都議会議員選挙では日本共産党が前進、自民党が大敗北しました。「加計学園」問題の疑惑隠し、共謀罪法の強行、憲法改悪の前倒しなど、驕り高ぶり暴走を続けてきた安倍政権に厳しい審判が下されました。 振り返れ…
6月3日、大阪なんばで開かれた「ReDEMOS(リデモス)」の集まりに参加しました。「ReDEMOS」は、安保法制=戦争法反対で大活躍した若者団体「SEALDs(シールズ)」の元メンバーが中心となっ…
この間、日本共産党を信頼して様々な問題で重要な情報が寄せられます。わが党は、情報提供者を絶対に守りながら、情報を精査し裏付けをとってから質疑に生かすようにしています。 3月28日の参院予算委員会で「…
大阪の学校法人「森友学園」が、財務省・近畿財務局から大幅に値引きした安値で国有地を払い下げてもらっていた問題(国土交通省・大阪航空局も関与)は、日本共産党の宮本岳志衆院議員の告発、暴露につづき、小池…
2月3日、衆議院予算委員会で、日本共産党の清水ただし議員が、カジノ問題で安倍首相を鋭く追及。よく準備された切れ味のいい見事な質問で、清水さんらしいユーモアも聞く人を引き付けました。 中野…
臨時国会終盤の参議院は、TPP承認案、年金カット法案、「賭博場解禁法案(IR法案)」などをめぐり大波乱。特に自民党と日本維新の会による「賭博場解禁法案」のゴリ押しは異常なやり方です。 今まで議員立法…
TPP(環太平洋経済連携協定)は国民の雇用や賃金を抑え込み、日本の農業を崩壊させ、食の安全、医療、クスリと薬価、公正取引など国民の暮らしに被害を及ぼす重大問題です。日本共産党国会議員団は与党の暴挙を…
7月の参院選挙で4度目の当選を果たすことが出来ました。おもな活動地域がそれまでの北海道、東北、北関東から近畿に変わったのは昨年の3月でした。わずか1年少しの候補者活動で、しかもうち3か月は病気療養の…