走れ! コータローレポート
赤木さんの勝利と政府がすべきこと

安倍元首相の国会答弁が発端となり、公文書の改ざんを強要され自死に追い込まれた赤木俊夫さんの妻、赤木雅子さんが、財務省が不開示とした関連文書の開示決定をめぐる訴訟において、国は原告の訴えを認めた高裁判…
安倍元首相の国会答弁が発端となり、公文書の改ざんを強要され自死に追い込まれた赤木俊夫さんの妻、赤木雅子さんが、財務省が不開示とした関連文書の開示決定をめぐる訴訟において、国は原告の訴えを認めた高裁判…
判決後、会見する赤木雅子さんの弁護団=1月30日、大阪市内
学校法人森友学園への国有地売却を巡り、財務省の公文書の改ざんを強いられ、自ら命を絶った財務省近畿財務局元職員の赤木俊夫さん(当時54)の妻・…
日本共産党大阪府委員会が18日、大阪市中央区内で開いた大阪新春決起集会では、山下よしき副委員長・参院議員(参院比例候補)、清水ただし大阪選挙区候補が決意表明し、辰巳孝太郎衆院議員が国会報告しました。…
5年ぶりの国会は目まぐるしいスケジュールであっと言う間に閉会を迎えました。私は本会議、経済産業委員会、総務委員会で5回の質問に臨み国民の切実な願いを届けてきました。
ところで国会の最終日には「会期末…
出続けるメタンガス 危険な万博は中止を
衆院経済産業委 辰巳孝太郎議員が追及
質問する辰巳孝太郎議員=2024年12月18日、衆院経済産業委員会(「しんぶん赤旗」提供)
日本共産党の辰巳孝太郎衆院議員は、…
第50回衆院選が10月27日投開票され、大阪で日本共産党は、比例で26万6051票(得票率7・08%)を獲得しました。近畿ブロック(定数28)で、辰巳孝太郎と堀川朗子の両氏が初当選し、改選前の2議席…
日本共産党の、辰巳孝太郎元参院議員が10月27日夜、衆院選近畿比例ブロックでの当選確実を受け、大阪市天王寺区内の同党府委員会事務所で行ったあいさつ(大要)は次の通りです。
共産党への期待広がりを実感し…
日本共産党「比例を軸」に総力
論戦で追われる自公維
行き詰まった自民党政治を変えるのかどうかが問われる衆院選は、27日に投開票を迎えます。裏金問題などで自公両党と補完勢力の維新が国民に追われ、政党選択を…
明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)が8月23日、2025年大阪・関西万博に関する公開質問状に対する大阪府市万博推進局の回答を受けて同局と協議したのに続き、記者会見を開き、回答や協議の内容を報告…
岸田首相が政権投げだし
日本共産党躍進こそ政治変える確かな道
たつみ衆院近畿比例候補が訴え
訴える、たつみ衆院近畿比例候補=18日、和泉市内
岸田文雄首相(自民党総裁)が14日の会見で、統一協会との癒着や裏…