声を届けて
統一地方選参議院選挙を
たつみコータロー参院議員の国会論戦
「子どもの利益」に逆行 国の保育施策をただす

「『保育園落ちた』のブログがあり、今も保育難民、待機児童の問題は深刻です」「保育の質が今大きく問われています。全国に広がる保育園、幼稚園の統廃合問題について質問します」 認可保育園の入所申請が認めら…
「『保育園落ちた』のブログがあり、今も保育難民、待機児童の問題は深刻です」「保育の質が今大きく問われています。全国に広がる保育園、幼稚園の統廃合問題について質問します」 認可保育園の入所申請が認めら…
「民間では担えない必要な公的医療に、『二重行政』のレッテルをはり廃止した維新政治に、安倍政権がお墨付きを与えた」 「大阪府医療審議会や市民が懸念した通りの事態に陥っている。医療審議会が反対した前代未…
日本共産党府委員会が17日、大阪市中央区内で府民シンポジウム「『大阪万博』『カジノ(IR)』をどう考える?」を開き、市民ら200人が参加しました。維新府・市政が、2025年の大阪万博と一体に大阪湾の…
質問するたつみコータロー議員=2016年3月、参院厚労委(「しんぶん赤旗」提供) 「小児・周産期医療体制整備のために、とりわけ公立病院の果たしている役割が重要です」「救急、小児、周産期などの不採算部門…
統計偽装が国会で大争点になっています。 2004年以降、毎月勤労統計調査において、全数調査とされた事業員500人以上の事業所に対する調査が3分の1ほどしか行われず、平均賃金が低く算出されていました。…
カジノはあかんとアピールする市民ら=10日、大阪市中央区内 「あかんやろ!カジノ市民パレード」が10日、大阪市内で取り組まれ約150人が参加しました。市民グループ「あかんカジノ」女性アピールとミナセン…
日本共産党府委員会は府民シンポジウム「『大阪万博』『カジノ(IR)』をどう考える?」を2月17日(日)、大阪市中央区のマイドームおおさか8階第1会議室で開催します。 カジノ問題を考える大阪ネットワー…
質問するたつみ議員。いつも胸にはJAL争議支援の赤いバッジが=2015年3月19日、参院予算委(「しんぶん赤旗」提供) 「JALが空前のもうけをあげる中で、客室乗務員は2千人以上採用しパイロットは定年…
明るい会が開いた団体・地域代表者会議=5日、大阪市北区内 明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)が5日、大阪市北区内で団体・地域代表者会議を開きました。大阪市を廃止・分割する「都」構想が行き詰まり、…
リニア問題で質問するたつみ参院議員=2016年10月13日、参院予算委員会 「3兆円の財政投融資という公的資金投入は明らかな支援ではないか」「JRは市場金利より低い金利で多額の借金を借り続けられる。利…