「声なき声」代弁し論戦163回
新しい政治へひた走る
たつみコータロー参院議員
比例躍進と共に再選へ

特別国会期間中だった2017年12月1日、日本共産党のたつみコータロー参院議員は、2019年の次期参院選へ再選出馬を表明しました。初当選からの国会活動と2018年を展望したたたかいの決意…
特別国会期間中だった2017年12月1日、日本共産党のたつみコータロー参院議員は、2019年の次期参院選へ再選出馬を表明しました。初当選からの国会活動と2018年を展望したたたかいの決意…
特別国会閉会を受けて日本共産党大阪府委員会は16日、大阪市中央区内で国会報告会を開催しました。2019年参院選大阪選挙区での再選を目指して今月1日に出馬表明した辰巳孝太郎参院議員、東京から駆け付けた…
2017年は私にとって、森友で始まり森友で終わった年でした。 学園が建設予定としていた豊中の土地深くに埋設物はあったのか、なかったのか。この事を、来る日も来る日も考え続けた1年でした。これ程ゴミにつ…
日本共産党大阪府委員会は1日、2019年の参議院選大阪選挙区(改選数4)に、たつみコータロー参議院議員を擁立すると発表しました。 たつみ氏の略歴は次の通りです。たつみコータロー(41)=現= 197…
あれだけ「謙虚な姿勢、丁寧な説明」を繰り返していた安倍首相ですが、選挙が終わった途端、野党の質問時間を削るという暴挙に出ようとしています。 そもそも委員会審議とはどうあるべきでしょうか。国会法にも規…
日本共産党の宮本衆院議員と辰巳孝太郎参院議員は、台風21号の影響により府道に水があふれ、走行車が水没し女性が死亡した事故も起きた岸和田市の事故現場を視察。同行した岸和田市議団の今口千代子団長にレポー…
突然ですが携帯電話の通信料金、高くないですか? 政府も通信料金の高止まりを認識しており、2015年12月、総務省は「スマートフォンの料金負担の軽減及び端末販売の適正化に関する取組方針」を示し、低額な…
森友疑惑は「教育勅語」を暗唱させる学校をつくるため、加計疑惑は安倍晋三首相のお友達に便宜を図るため、いずれも行政が歪められた国家の私物化です。 私物化のツールとして機能してきたのが「国家戦略特区制度…
東京都議選は日本共産党の躍進、自民党の惨敗に終わりました。 都議選は定数3の選挙区が7つあり、自民党が獲得したのはこのうち墨田区の1つのみ。自民党は定数3でも勝てなかったのです!特筆すべきことは、こ…
「共謀罪」は、捜査の対象を一般人にまで広げ、国民を監視するもので、警察の権限を拡大させるものですが、その他にも警察権益のためと思われる法令があります。5月30日の経済産業委員会で、全国のスナックの経…