不正を見過ごした府の責任は重大
府議会教育常任委で石川府議

石川多枝府議 日本共産党の石川多枝府議は19日の府議会教育常任委員会で、森友学園による補助金不正受給を見過ごした府の責任を厳しく追及しました。 森友学園の約27億円と利息含む負債のうち、97%の支払い…
石川多枝府議 日本共産党の石川多枝府議は19日の府議会教育常任委員会で、森友学園による補助金不正受給を見過ごした府の責任を厳しく追及しました。 森友学園の約27億円と利息含む負債のうち、97%の支払い…
大阪市議会は12日、大阪市立大学と府立大学の法人統合議案を継続審議とすることなどを決め、閉会しました。日本共産党は議案の否決を求め、継続審議とすることに反対しました。府議会にも関連期案が提出され、1…
日本共産党の辰巳孝太郎議員は11月30日の参院予算委員会で、国有地が森友学園にただ同然で売却された問題で追及しました。参院予算委員会適正とした政府と首相の責任は重大 辰巳議員は、「疑惑の焦点は、政府…
日本共産党の宮原威府議は11月16日から27日に府議会決算特別委員会で質問。教育・子育て支援の充実やカジノ誘致問題、防災、母子家庭や若者などの就労支援などの問題を幅広く取り上げました。少人数学級拡大…
日本共産党大阪府委員会は9日、天王寺駅前にて街頭演説を行いました。山下よしき副委員長・参議院議員、たつみコータロー参議院議員、宮本たけし衆議院議員、清水ただし前衆議院議員が訴えました。山下よしき副委員…
日本共産党の宮本岳志衆院議員は11月28日の衆院予算委員会で質問に立ち、国有地がタダ同然で法人に売却された「森友学園問題」をめぐって安倍首相らを追及。国側が、新設予定の小学校の名誉校長だった安倍昭恵…
府教委は17日の教育委員会会議で、柏原東高(柏原市)と長野北高(河内長野市)の府立高校2校を2019年度から募集停止し廃校にする方針を決定しました。 府は、3年連続定員割れし改善の見込みがないと判断…
しぎ芳則市長 任期満了に伴う岸和田市長選が11月19日告示(26日投開票)で実施されます。市長選は再選を目指す、しぎ芳則市長(56)、自民党が推す市議会議員の西田たけし氏(69)、連合町会長の吉野とみ…
石川多枝府議 日本共産党の石川多枝府議は2日の府議会教育常任委員会で、府立大と大阪市立大の統合問題を「拙速に進めるべきではない」と述べ、教員や学生への丁寧な説明と、統合前に現場との議論を進めるよう求め…
石川多枝府議 日本共産党の石川多枝府議は10月27日の府議会教育常任委員会で、府立柏原東高校・長野北高校の募集停止案を批判し、3年連続定員割れした高校を統廃合の対象とする府立学校条例の見直しを求めまし…