公衛研統合・大学統合を可決
府議会 日本共産党は反対
日本共産党府議の質問

府議会で25日に議案採決が行われ、「大阪都」構想・府市統合に絡む公衆衛生研究所の統合などが可決しました。維新と公明の賛成で可決に 府立公衆衛生研究所と大阪市立環境科学研究所の統合・独立行政法人化には…
府議会で25日に議案採決が行われ、「大阪都」構想・府市統合に絡む公衆衛生研究所の統合などが可決しました。維新と公明の賛成で可決に 府立公衆衛生研究所と大阪市立環境科学研究所の統合・独立行政法人化には…
大阪市議会の本会議が19日開かれ、2015年度公営・準公営企業会計決算を日本共産党以外の賛成多数で認定しました。公営企業でこそ安全な地下鉄に瀬戸一正市議 反対討論に立った日本共産党の瀬戸…
大会成功へ学び仲間づくりを 来月23日に始まる民青同盟第40回全国大会の成功へ先頭に立って奮闘する民青府委員会の川添健真(かわそえ・たつま)委員長に、民青同盟の活動や魅力について聞きました。青年の中に…
石川多枝府議 日本共産党の石川多枝府議は6日の一般質問で松井一郎知事に子どもの貧困対策強化を求めました。 石川府議はまず、子どもの貧困の実態を紹介。府内のある民間保育園では、「毎日、園の服を貸し出す」…
「住民の合意ない」四條畷 岸田市議が撤回要求 四條畷市(土井一憲市長)で、市内の小学校3校と中学校1校を廃校にし、中学校跡地に小学校を建設する大規模な統廃合が行われようとしている問題で、日…
共同の力で政治変えよう 参院選を受けて初めての本格的な論戦が行われる第192臨時国会が9月26日召集されました。大阪市議会(同月16日)に続き、府議会も同月27日に開会。安倍政権と維新政治…
日本共産党府議団は9月議会(9月27日〜12月20日)を前に府的団体との懇談会を開きました。朽原亮幹事長・政調会長は、松井一郎知事と与党・大阪維新の会による府民施策切り捨てや「副首都」構…
入試で「有利な学校」「不利な学校」つくる/たった1回で内申決定/テスト漬けさらに 大阪府教育委員会は6日、府内の公立中学3年生がことし6月に受けた府独自の「チャレンジテスト」の結果概要を公…
恒例の「しんぶん赤旗」囲碁・将棋全国大会が開かれます。今年で53回目となる同大会は、初心者から有段者までだれでも気軽に参加できる大会として親しまれています。地区大会を勝ち抜かれた方々は、10月9日(…
本紙4月24日付で既報の通り、日本共産党大阪府委員会が4月18日、政府交渉を行いました。わたなべ結参院大阪選挙区候補が大阪の若者の実態も示してブラック企業根絶(厚生労働省)、給付制奨学金の創設(文部…