命・暮らし守る宝の議席を
統一地方選
前半戦9日投票
日本共産党候補が訴え

9日投開票で行われる統一地方選前半戦の府議、大阪市議、堺市議選勝利目指し、候補者の先頭に立って奮闘する石川たえ府議候補・府議団長、山中智子大阪市議候補・市議団長、森田こういち堺市議候補・市議団幹事長…
9日投開票で行われる統一地方選前半戦の府議、大阪市議、堺市議選勝利目指し、候補者の先頭に立って奮闘する石川たえ府議候補・府議団長、山中智子大阪市議候補・市議団長、森田こういち堺市議候補・市議団幹事長…
大阪府知事選が9日投開票日を迎えます。「明るい会」のたつみコータロー候補は告示された3月23日、大阪市の天王寺駅前で聴衆を前に第一声を上げ、「大阪に分断と対立を持ち込んだ維新政治を終わらせて、未来に…
カジノより、くらし・教育・子育て応援 ―安心と希望ある大阪に
3月20日 日本共産党大阪府常任委員会
大阪市会議員選挙が、3月31日告示、4月9日投票で行われます。
2020年の11月、大阪市民は〝都構…
支持者から激励を受けるたつみ氏=10日、大阪市北区内
大阪府知事選(23日告示、4月9日投開票)に、明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)から無所属で立候補する、たつみコータロー氏の事務所開きが10…
2府議とも初質問で取り上げて
箕面支援学校を視察する石川氏=2015年7月9日、箕面市内
児童・生徒が増える一方、新校整備が進まず過密状態が続く特別支援学校。日本共産党の石川たえ・うち海公仁両府議の、府…
「皆さんが選んだ議員」
「皆さん方が選んだ議員が決定したこと。我々はそれに基づいて執行していく立場」
1月下旬、城東区で開かれた小学校統廃合計画を巡る保護者説明会で、大東辰起区長がこう言いました。
保護…
府教委は23日の教育委員会議で、来年度からの5年間で府立高校9校程度を募集停止・廃校にする再編整備計画(案)を発表しました。3月の教育委員会議で正式決定されます。
府立高校再編整備案を発表した府教育委…
今年4月、文部科学省が出した通知を発端に、大阪の特別支援学級(支援学級)が果たしてきた先進的な役割が大きく後退しています。八尾市内ではこの問題を巡って、保護者が市教委と懇談し、これまでの「支援学級を…
〝大賛成〟 署名に大反響 池田 目標超え広がる
池田市の市民グループ「学校給食費無償化を求める実行員会」は、小中学校の給食費の無償化を求める署名運動に取り組んでいます。駅頭などで集めた署名は目標を上回…
府教委は8日に教育委員会議を開き、今年度の再編整備の対象となった平野高校(大阪市平野区)と、かわち野高校(東大阪市)、美原高校(堺市美原区)の3校を2024年度から募集停止すると決めました。14年以…