気候危機打開へ目標引き上げよ
大阪市議会環境対策特別 長岡議員が要求

質問する長岡議員=2日、大阪市議会特別委員会室
大阪市議会環境対策特別委員会が2日開かれ、日本共産党の長岡ゆりこ議員は、気候危機打開に向けた市の対策などについて質問しました。
市は2021年3月に「地…
質問する長岡議員=2日、大阪市議会特別委員会室
大阪市議会環境対策特別委員会が2日開かれ、日本共産党の長岡ゆりこ議員は、気候危機打開に向けた市の対策などについて質問しました。
市は2021年3月に「地…
ともだち
私の孫のねおくんは小学2年生の男の子です。重度の難聴で、ろう学校に通っています。明るく元気でボウリングが大好きです。手話が早くてなかなか付いていけないのですが、今のところスキンシップで通じ…
日本共産党大阪府委員会は、最も身近な性暴力である痴漢の被害の実態をつかむため、アンケート調査を始めます。
#痴漢ゼロ を目指し、政治が痴漢被害の実態に正面から向き合い、対策を強化することが必要です。
たつみコータロー国政ミーティング
日本共産党とたつみコータロー前参議院議員は、「あなたの声で政治動かす」という決意で、大阪府民の皆さんの願いを政治に届け一緒に変える展望を語りあう、たつみコータロー国政…
1日の教育こども委員会で井上浩議員は、市立学校教員の過重労働の問題で質問しました。
井上氏は、ことし5月に市立小学校長が出した「提言」に「教職員、学校は疲弊している」と記されていることも示し、「教職…
内海公仁府議
日本共産党の内海公仁府議は11月25日の府議会教育常任委員会で、コロナ禍による負担が激増している養護教諭が府立学校19校で今年度から減らされたことを示し、府独自の増員を吉村洋文知事に求め…
日本共産党の内海公仁府議は17日の府議会教育常任委員会で、コロナ禍の2020年度に児童生徒の自殺が全国で513人となり、前年度から126人増えていることを示し、「子どもたちに寄り添い、SOSを受け止…
強制的に病床明け渡させる
維新は4日、笹川理府議、上田健二府議が代表質問し、府立高校や府営住宅のさらなる削減・民営化、カジノ誘致・万博開発の推進を要求しました。新型コロナ対策では、検査体制拡充には一切…
申し入れ書を提出する(左から)山中智子団長、井上浩、長岡ゆりこ両市議=3日、大阪市役所内
日本共産党大阪市議会議員団は3日、大阪市教育員会の山本晋次教育長宛てに、学校現場での感染症対策と学習権の保障を…
コロナ感染封じ込めへ語り合う辰巳(左)、石川両氏=8月25日
新型コロナ「第5波」で連日2千人を超える新規感染が続く大阪の現状と打開方向について、日本共産党の辰巳孝太郎前参院議員・党府新型コロナ関連対…