日本共産党が第84回大阪府党会議
「新しい政治プロセス」を前に
希望広げるホンモノの改革を

日本共産党大阪府委員会は、第84回府党会議を2月23日に開き、国民が総選挙で開いた新しい政治プロセスを前に推し進め、参院選勝利と強く大きな党づくり、世代的継承を前進させることなどを内容にした「総合計…
日本共産党大阪府委員会は、第84回府党会議を2月23日に開き、国民が総選挙で開いた新しい政治プロセスを前に推し進め、参院選勝利と強く大きな党づくり、世代的継承を前進させることなどを内容にした「総合計…
高槻市議会2月定例会が2月26日開会し、18歳までの子どもの医療費を、4月診療分から完全無償化する事業費20億4534万円を盛り込んだ2025年度当初予算案が提出されました。濱田剛史市長は施政方針演…
日本共産党大阪府委員会が2月14日に開いた地方議員会議では、通常国会で審議されている政府予算案と2025度地方財政計画の問題点を学ぶとともに、各自治体での予算編成を巡る課題や議会論戦などについて意見…
大阪府議会2月定例会が2月25日開会(3月24日まで)し、大阪府民要求連絡会は「万博・カジノより教育、子育て、福祉、医療、中小企業に予算を」と早朝宣伝や集会とパレードなどに取り組みました=写真。
大…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が2月22日、2025年度総会を大阪市北区内で開きました。今年度の運動方向を確認し、26人の代表世話人を含む85人の世話人など役員を選出。今こそ職場・地域・各…
3・9大阪ミーティングにむけて、各地でアンケートにとりくんでいます。アンケートには「日本共産党と『しんぶん赤旗』についての印象は?」「志位さんに質問したいことは?」の欄があり、期待や質問がたくさん寄…
質問する山中氏=2月19日、大阪市議会財政総務委員会
2月19日の大阪市議会財政総務委員会で、日本共産党の山中智子議員は、公共の仕事に従事する人に適正な賃金を確保することで地域の労働環境を引き上げ、地…
質問する井上議員=2月19日、大阪市議会建設港湾委員会
2月19日の大阪市議会建設港湾委員会で日本共産党の井上浩議員は、埼玉県八潮市でことし1月、下水道管に起因した大規模道路陥没事故が発生したのを受け…
岸和田市議会(定数24)は17日、昨年12月に続いて二度目の永野耕平市長(昨年12月8日に大阪維新の会を離党)への不信任決議を、出席議員23人全員の賛成で決議しました。これにより市長は失職し、市長選…
大阪府は18日、総額3兆2714億円の2025年度一般会計当初予算案を発表しました。特別会計を合わせると、総額6兆3820億円です。物価高から暮らしと営業を守り、福祉・教育の充実を図る新規事業はほぼ…