15日告示20日投票 能勢町長選
池田和幸氏が出馬 日本共産党推薦

任期満了に伴う能勢町長選(15日告示、20日投開票)に、日本共産党の推薦で元中学校教員の池田和幸氏(73)=無所属、新=が出馬します。池田氏の略歴は次の通り。
◇
池田和幸
池田和幸氏
1951年生まれ。…
任期満了に伴う能勢町長選(15日告示、20日投開票)に、日本共産党の推薦で元中学校教員の池田和幸氏(73)=無所属、新=が出馬します。池田氏の略歴は次の通り。
◇
池田和幸
池田和幸氏
1951年生まれ。…
任期満了に伴う忠岡町長選(15日告示、20日投開票)に、日本共産党も参加する「明るい住民本位の忠岡町政をつくる会」が、日本共産党町議の、これえだ綾子氏(60)=無所属、新=を擁立すると発表しました。…
裏金疑惑で石破首相らを告発
神戸学院大学教授 上脇博之さんに聞く
神戸学院大学の上脇博之教授(政治資金オンブズマン代表)は、「しんぶん赤旗」日曜版のスクープをきっかけに、自民党派閥の裏金問題を刑事告発し…
憲法
9条いかし戦争のない東アジアへ 共産党
海外での武力行使へ改憲に突進 自民党
早期の改憲をけしかける 維 新
日本共産党は、〝9条を変えれば「戦争しない国」をやめて、何の制約もなく武力…
9月29日投開票で行われた河南町議選で日本共産党は、力武清氏が7選、藤井祥代氏が初当選を果たし、議席が1議席から2議席に倍増。24年ぶりに複数議席を獲得し、議席占有率が府内最高の20%になりました。…
泉南市議選(定数15)が9月29日投開票され、日本共産党の大森和夫さんが1262票で9位、楠成明さんが1201票で10位でそろって当選を果たし、現有2議席を守り抜きました。
支援者とバンザイする楠成明…
物価高騰から府民の暮らしを守る取り組みをと迫る石川府議=9月30日、府庁内
日本共産党の石川たえ府議は9月30日の府議会本会議で一般質問を行いました。吉村洋文知事に、物価高騰から府民の暮らしを守る取り…
自民党の石破茂新総裁が、国会でのまともな審議もなく、10月中の総選挙に突入しようとしている中、日本共産党府委員会が9月29日、大阪市中央区内で「ストップ維新政治、万博・カジノ 新しい政治をつくる決起…
安心の社会保障に転換 くらし守り経済好循環へ 日本共産党
日本共産党は、社会保障の充実は、暮らしを守り、格差を是正する上でも、日本経済をよくする上でも重要と主張。「医療・介護・年金・保育等の充実は、介…
女性議員半数目指す 日本共産党
女性議員を増やすことは、あらゆる分野の政策・意思決定機関への男女の平等な参加につながります。男女賃金格差の改善や選択的夫婦別姓の導入をはじめ、日本社会に根深く存在する女…