医療崩壊なぜ起きた?
辰巳氏と石川府議がリモート対談

コロナ封じ込め、大阪の医療を守る課題について語り合う辰巳氏と石川議員=12日
日本共産党大阪府委員会新型コロナ関連対策本部の辰巳孝太郎本部長は12日、「なぜ医療崩壊は起きたのか?大阪のコロナ対策検証」…
コロナ封じ込め、大阪の医療を守る課題について語り合う辰巳氏と石川議員=12日
日本共産党大阪府委員会新型コロナ関連対策本部の辰巳孝太郎本部長は12日、「なぜ医療崩壊は起きたのか?大阪のコロナ対策検証」…
新型コロナ感染拡大の下、大阪で人口当たりの死者数が東京を上回るなど、深刻な医療崩壊が起きる中、日本共産党大阪府委員会は、新型コロナ「封じ込め」と検査・医療・保健体制拡充、東京五輪の中止を求めて各地で…
補正予算組み替え案を提案説明する内海府議=9日、府議会本会議場
府議会は9日の本会議で、大阪市の都市計画の権限と決定権を奪い府に移すための「大阪都市計画局」を同市と共同設置する議案を、維新・公明などの…
感染対策を講じながら開かれた大阪革新懇の第4回代表世話人会=12日、大阪市北区内
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が12日、大阪市北区内で2021年度第4回目の代表世話人会を開き、全国革新懇の…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が10日、新型コロナ対策を強化し、府民の命と暮らしを守るための緊急要望を吉村洋文知事に提出しました。代表世話人で淀川勤労者厚生協会の長瀬文雄副理事長、大原真事…
松井一郎大阪市長が緊急事態宣言期間中に市内小中学校で「原則オンライン授業」を行うと発言し、現場が混乱した問題などを巡り、日本共産党大阪府委員会は15日、大阪市教育委員会にあらためて事実経過を確認する…
通常国会の閉会(16日)を前に、75歳以上の約370万人の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる「高齢者医療2倍化」法案が可決・成立(4日)するなど、菅政権と自公与党が暴走を続ける中、日本共産党…
日本共産党府委員会新事務所の着工に当たって行われた安全祈念式=9日、大阪市天王寺区内
日本共産党大阪府委員会は9日、大阪市天王寺区空堀町に建設する新事務所の着工に当たり、安全祈念式を行いました。昨夏か…
大阪では新型コロナ感染急拡大で医療と保健所崩壊といえる状況に陥る下、医師・看護師・保健師をはじめとする医療機関や保健所のスタッフの懸命の取り組みが行われています。大阪府関係職員労働組合のホームページ…
新型コロナの感染状況に応じ臨時議会を適宜開くことなどを提案する共産党府議団=3日、府庁内
日本共産党府議団(石川たえ団長)は3日に府議会の鈴木憲議長と杉本太平副議長に対し、「議会の運営についての提案」…