医療崩壊阻止し命を守る対策を
池田市議会が意見書可決
池田市議会は18日、「新型コロナウイルス感染症によるこれ以上の医療崩壊を阻止し、府民の命を守る対策を緊急に求める意見書」を全会一致で可決しました。日本共産党議員団が提案したもの。
意見書では、大阪府…
池田市議会は18日、「新型コロナウイルス感染症によるこれ以上の医療崩壊を阻止し、府民の命を守る対策を緊急に求める意見書」を全会一致で可決しました。日本共産党議員団が提案したもの。
意見書では、大阪府…
新型コロナワクチンの集団接種の予約で「電話がつながらない」「インターネットが使えない」などの声が高齢者の間で広がる中、日本共産党は府内各地で予約を支援する取り組みを進めています。大阪市で80歳以上…
新型コロナの感染拡大で医療体制の危機的な状況が続く中、大阪市議会民生保健委員会が19日開かれ、日本共産党の長岡ゆりこ議員は、感染拡大の抑え込みとワクチン接種の迅速な推進、医療体制の正常化など一連の対…
宮本前衆院議員が縦横に 大阪5区
オンライン演説会で語り合う宮本氏(右)と長岡氏(左)=22日、ユーチューブより
日本共産党大阪5区事務所は22日、初のオンライン演説会を開きました。衆院大阪5区内の淀川…
質問する山中議員=19日、大阪市議会都市経済委員会
19日の大阪市議会都市経済委員会で山中智子議員は、新型コロナ対策の第4回補正予算に含まれる「買い物応援キャンペーン」事業などについて質問しました。
…
質問する井上議員=20日、大阪市議会教育こども委員会
20日開かれた大阪市議会教育こども委員会で井上浩議員は、緊急事態宣言中に市立小中学校で行われていたオンライン学習が24日から通常授業に戻すという…
日本共産党吹田・摂津地区委員会は、9月12日告示、19日投票で行われる摂津市議会議員選挙(定数19)に、次の4人の候補者を擁立すると発表しました。4氏の略歴は次のとおりです。
◇
野口ひろし…
日本共産党木津川南地区委員会が16日、党副委員長の田村智子参院議員・政策委員長を迎えて、初の「大阪3区・オンライン演説会」を開きました。田村氏は東京からの配信で参加し、わたなべ結・衆院大阪3区候補が…
医療現場の実態を聞き取りする辰巳、西田、石川、長岡の各氏=12日、大阪市中央区内
日本共産党大阪府委員会の辰巳孝太郎・新型コロナウイルス関連対策本部長、西田さえ子衆院近畿比例候補らは12日、大阪市中央…
オンラインで行われた女性後援会の代表者会議=12日、大阪市内
日本共産党大阪女性後援会は12日、代表者会議をオンラインで開催し、総選挙でのSNSの活用をテーマに学習しました。緊急事態宣言が出された中で…