市民と一緒に政治を変える 二極対決くっきり
野党共闘・共産勝利へ 広がる支援
![](https://www.jcp-osaka.jp/_cms/wp-content/uploads/2017/10/9a2af60188579635fedde05a986938c9-690x460.jpg)
「市民と野党の共闘こそ政治を大きく変える力。安保法制廃止、立憲主義回復の大義ある旗を高く掲げる日本共産党の躍進を」。安倍政権と補完勢力か、市民と野党の共闘か―二極対決の構図が鮮明となった総選挙。日本…
「市民と野党の共闘こそ政治を大きく変える力。安保法制廃止、立憲主義回復の大義ある旗を高く掲げる日本共産党の躍進を」。安倍政権と補完勢力か、市民と野党の共闘か―二極対決の構図が鮮明となった総選挙。日本…
日本共産党大阪府委員会は、10月22日、総選挙公示日に、街頭演説を行いました。志位委員長、清水ただし大阪4区・近畿比例重複候補、北山良三大阪5区候補が訴えました。ゲストスピーチで、子どもの未来を考える…
10月6日 日本共産党大阪府委員会と枚方交野地区委員会は、次のコメントを発表しました。衆院大阪11区・野党陣営の候補一本化、みわ智之氏の候補取り下げについて2017年10月6日 日本共産党大阪府委員会…
10月5日、日本共産党大阪府委員会は次の見解を記者会見で発表しました。「ブレずに共闘、大阪から新しい政治を切り開く」――総選挙での新たな市民・野党の共闘に臨む日本共産党の立場について2017年10月5…
日本共産党大阪府委員会は、10月7日、京橋駅前にて街頭宣伝を行いました。小池晃書記局長、清水ただし前衆議院議員・大阪4区近畿比例重複、松尾まさのり大阪12区、みわ智之近畿比例代表が訴えました。また、立…
衆院選が10日公示されます(22日投開票)。安倍晋三首相が9月25日に臨時国会冒頭での衆院解散を正式表明して以来、「希望の党」結成や同党への民進党の「合流」をめぐる動きなど大激動を続ける政治情勢。そ…
安倍晋三首相が9月28日召集の臨時国会の冒頭で衆院解散を強行し、事実上の衆院選(10日告示、22日投開票)に突入しました。日本共産党府委員会は同日夕、小池晃書記局長を迎えて大阪市北区のJR大阪駅前で…
安倍晋三首相が9月28日召集の臨時国会の冒頭で衆院解散を強行し、事実上の衆院選(10日告示、22日投開票)に突入しました。日本共産党府委員会は同日夕、小池晃書記局長を迎えて大阪市北区のJR大阪駅前で…
安倍晋三首相が9月28日召集の臨時国会の冒頭で衆院解散を強行し、事実上の衆院選(10日告示、22日投開票)に突入しました。日本共産党府委員会は同日夕、小池晃書記局長を迎えて大阪市北区のJR大阪駅前で…
小川陽太議員 9月27日の大阪市議会本会議で、2017年度一般会計補正予算案を賛成多数で可決しました。日本共産党は、「総合区」素案に関する住民説明会の実施経費(400万円)、万博誘致推進事業の追加経費…