共産が2氏当選
阪南市議選
阪南市議選は17日に投開票され、日本共産党は大脇けんご(61)=現=、河合まゆみ(59)=新=の両氏が当選し、定数2減の14に19人が立候補する激戦を制しました。投票率は50・46%(53・88%)…
阪南市議選は17日に投開票され、日本共産党は大脇けんご(61)=現=、河合まゆみ(59)=新=の両氏が当選し、定数2減の14に19人が立候補する激戦を制しました。投票率は50・46%(53・88%)…
訴える、ごきゅう府議候補=18日、堺市堺区内 堺市長選挙と同時に24日投開票される大阪府議堺市堺区補欠選挙(定数1)で、民進党推薦、日本共産党支持の、ごきゅうすずな候補(26)=無所属新人=が、堺市の…
10日告示された堺市長選(24日投票)は、現職の竹山おさみ氏(67)と大阪維新の会の元府議、永藤英機氏(41)との一騎打ちの大激戦になっています。堺市を廃止し権限と財源を「カジノ誘致」など大型事業に…
声援に応える、ごきゅうすずな氏 堺市長選挙と同時に24日投開票で行われる大阪府議堺市堺区補欠選挙(欠員1)で、日本共産党は、無所属のごきゅうすずな氏(26)=民進党推薦=を支持し、ごきゅう氏の勝利へ全…
堺市議南区補選(欠員1)と西区補選(欠員1)が15日告示され、堺市長選と同じ24日に投開票されます。 南区では、日本共産党は堀内まさお候補が、「共産党の議席増が住みよい南区・泉北ニュータウンへの確か…
当選の知らせを受けてバンザイする各氏=10日、羽曳野市内 羽曳野市議選は10日に投開票され、日本共産党の若林信一(68)=現=と、ひろせ公代(60)=現=、ささい喜世子(65)=元=、わたなべ真千(5…
堺市長選で必ず竹山修身市長の勝利をと「堺はひとつ 笑顔でつながる」市民の会が8日、堺東駅前で、「『大阪都』構想による堺市廃止・分割に反対する市民大決起集会」を開催。竹山市長は、「自治都市堺をなくして…
大阪市を存続しつつ現在の24行政区を8つに合区することを前提にした「総合区」素案(別項)を審議する大阪市議会大都市・税財政制度特別委員会が5日から2日間開かれ、6日には日本共産党の山中智子、江川繁両…
堺市長選で「維新政治の持ち込みを許すな」と願う市民有志が9日、街頭宣伝「市民とつくる堺の未来 路上トーク」を行いました。「竹山おさみ市民勝手連」が主催。子育て施策やまちづくり、大阪都構想など市長選の…
柏原市議選が10日投開票され、日本共産党は橋本満夫氏(現)が当選しましたが、江村淳氏(新)は13票差の次点で惜敗しました。同党は現有2議席から1議席になりました。投票率は50・32%(前回=53・1…