福祉医療費助成改悪やめよ
共産党府議団が知事に要望
日本共産党府議団は8日、府の福祉医療費助成制度の患者負担大幅引き上げや高齢の障害者などの対象外しを撤回するよう松井一郎知事宛に要望しました=写真。また東京電力福島第一原発事故からの避難者への住宅の無…
日本共産党府議団は8日、府の福祉医療費助成制度の患者負担大幅引き上げや高齢の障害者などの対象外しを撤回するよう松井一郎知事宛に要望しました=写真。また東京電力福島第一原発事故からの避難者への住宅の無…
カジノの問題点を学び合った市民集会=7日、高槻市内 「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合高槻・島本」は7日、高槻市内で市民集会「とばく依存に未来なし!大阪にカジノはいりません」を開き、15…
地下鉄・市バスの民営化条例は否決、大阪にカジノはいらないとアピールする昼休みデモ=14日、大阪市北区内 大阪市議会が14日開会しました(3月28日閉会予定)。吉村洋文市長(大阪維新の会政調会長)が公営…
制度いじりではなく 市政の中身の議論を日本共産党 山中幹事長が主張 大阪市議会大都市・税財政制度特別委員会が10日開かれました。大阪市を残したまま区の権限を強化する「総合区」について市が考え方を説明。…
日本共産党の清水忠史衆院議員は3日の衆院予算委員会で、政府のカジノ推進方針の問題点を鋭く追及しました。 清水議員は、国民の強い反対を押し切ってカジノ解禁推進法が強行されたことに抗議し、安倍首相に、「…
大阪市議会が14日開会します(3月28日閉会予定)。吉村洋文市長(大阪維新の会政調会長)は来年度当初予算案のほか、公営としての地下鉄・バスを廃止する条例案を提案し、民営化問題は緊迫した局面に。さらに…
住吉市民病院の閉院後に誘致する民間病院の全面開業が2年遅れとなり、医療空白の危険や道理のない公金投入が問題になっています。(大阪市住之江区) 大阪市立住吉市民病院(同市住之江区)の廃止後に市が誘致する…
参議院予算委員会提出資料①関西テレビ「ワンダー」(2016年3月31日放送分)より辰巳孝太郎事務所が作成 日本共産党の辰巳孝太郎参院議員は1月31日の参院予算委員会で、大阪の例を挙げ、公立保育所・幼稚…
大阪市議会開会を前に開かれた「市民要求前進をめざす2・7市民集会」=7日、大阪市東成区内 「なくすな!大阪市 売り飛ばすな!市営地下鉄・市バス」と、大阪市議会の開会(14日)を前に、大阪市をよくする会…
9月に行われる羽曳野市議選(定数18)に向け、日本共産党河南地区委員会は次の4氏を擁立すると発表しました。4氏の略歴は次の通りです。◇若林信一(68)=現=若林候補 市議7期。柏羽藤消防組合議会副議…