「維新」政治どうみる Q&A
③「格差と貧困」の拡大
Q 「維新」で大阪は改革された? 大阪でなぜ「維新」の支持率が高いのか。参院選で「維新」に投票した人は、その理由に「大阪を変えた」「変えてくれるから」などを挙げています。「身を切る改革」などの宣伝文…
Q 「維新」で大阪は改革された? 大阪でなぜ「維新」の支持率が高いのか。参院選で「維新」に投票した人は、その理由に「大阪を変えた」「変えてくれるから」などを挙げています。「身を切る改革」などの宣伝文…
Q 大阪の「維新」はどこから生まれ、何を狙っているのか? ふりかえると前代表の橋下徹氏(元大阪府知事、前大阪市長)が率いた「維新」の台頭は、大阪の自民党・「オール与党政治」の行き詰まりが、どこよりも…
Q 参院選で「おおさか維新の会」が果たした役割は? 「国政選挙で現与党およびその補完勢力を少数に追い込む」 2月19日、日本共産党はじめ5野党の党首合意は、その第3項目でこううたいました。 「安倍政…
共同の力で政治変えよう 参院選を受けて初めての本格的な論戦が行われる第192臨時国会が9月26日召集されました。大阪市議会(同月16日)に続き、府議会も同月27日に開会。安倍政権と維新政治…
「泉佐野市政をよくする市民連絡会」は9月24日、同市内で7回目の「市政について語る集い」を開催。市民ら約60人が参加し、職員組合の権利を侵害する市当局の不当労働行為の問題や、暮らしと福祉、教育など各…
大阪市をよくする会(よくする会)が9月23日夜、大阪市北区の大阪グリーン会館で「総合区・特別区問題」学習会を開き、約140人が参加しました。大阪市をよくする会が開いた学習会で講演する中山…
河南町議選が9月25日に投開票され、日本共産党の力武清氏は当選しました。4年前の前回票804を大きく上回る922票を得て、得票率も前回の9・55%から12・33%へ伸ばしました。投票率は…
戦争法廃止を訴える総がかり集会の参加者=19日、大阪市西区内 安倍政権・自公与党が、空前の反対世論を踏みにじって安保法制(戦争法)の成立を強行して1年たった19日、戦争法廃止、立憲主義の回…
訴える、りきたけ清候補=21日、河南町内 河南町議選が25日に投票日を迎えます。日本共産党の現職、りきたけ清候補(61)は、「住民の粘り強い運動で、中学校給食など多くの願いが実現した。住民の声を生かす…
日本共産党茨木豊能地区委員会は、来年1月投票で行われる茨木市議会議員選挙(定数30)に、次の4氏を擁立することをこのほど発表しました。4氏の略歴は次の通り。◇朝田(あさだ)みつる 52歳…