箕面市長選14日告示
暮らし応援の住谷候補に
みんなの会 共産党・無所属市議ら訴え
開発計画を市民目線で見直し暮らし優先の箕面市にと訴える住谷氏(右から4人目)と、服部(同3人目)、辰巳(同5人目)、箕面市議・候補ら=6日、箕面市内 14日告示・21日投票の箕面市長選で日本共産党も参…
開発計画を市民目線で見直し暮らし優先の箕面市にと訴える住谷氏(右から4人目)と、服部(同3人目)、辰巳(同5人目)、箕面市議・候補ら=6日、箕面市内 14日告示・21日投票の箕面市長選で日本共産党も参…
大阪市の橋下徹前市長時代に策定された「市政改革プラン」の後継計画である「市政改革プラン2・0(素案)」(ことし6月公表)などを審議する大阪市議会市政改革特別委員会が7月27日開かれ、日本共産党の瀨戸…
大阪市議会大都市・税財政制度特別委員会が7月29日開かれ、府と大阪市が共同設置する「副首都推進局」がまとめた「総合区」素案などについて集中審議がありました。日本共産党の山中智子幹事長は質問の中で、「…
9月4日告示、11日投票の和泉市議選(定数24)に向け、日本共産党阪南地区委員会は3人の候補者を発表しました。3氏の略歴は次の通りです。 ◇さおとめ実(66)=現= 市議7期、都市環境委員、…
日本共産党箕面市委員会は7月31日、アピール「住谷市政実現、日本共産党の3議席への前進で、市民の声が息づき、暮らしとみどり豊かな箕面市に」を発表しました。 倉田市政が大阪維新の会と自民党…
任期満了に伴う箕面市長選と同市議選(定数23)が8月14日告示、21日投開票で行われます。市長選は、自民・公明・民進・大阪維新の会などが推す現職の倉田哲郎市長(42)と、日本共産党も参加…
府・大阪市共同設置の「副首都推進本部」(本部長=松井一郎知事、副本部長=吉村洋文大阪市長)が22日、府庁内で第4回会議を開き、大阪市の24行政区を合区して権限を強める「総合区」(注)の素…
園部一成市長の死去に伴う門真市長選が24日に投開票され、大阪維新の前府議、宮本一孝氏(45)が、無所属新人で前副市長の川本雅弘氏(61)=自民推薦=を破り、初当選しました。投票率は39・…
日本共産党大阪府委員会は第9回府委員会総会を22日、大阪市天王寺区内で開催。参議院選挙結果を全党の確信にし、情勢が求める強く大きな党づくりに踏み出すことなどを提起しました。維新政治乗り越…
大阪市の水道民営化を考えようと開かれた集会=16日、大阪市中央区内 「ちょっと待って!水道の民営化」と、大阪市の吉村洋文市長が狙う水道民営化問題を検証し、公営での発展の可能性を考え合う集会…