2024年度国保料
全市町村で値上げの危険性
府「統一保険料」強行で

大阪府が全国に先駆けて進める国民健康保険制度の府内統一化で、今年4月から43市町村すべての保険料が引き上げられる危険があります。日本共産党大阪府議団が、府が発表した2024年度国民健康保険(国保)「…
大阪府が全国に先駆けて進める国民健康保険制度の府内統一化で、今年4月から43市町村すべての保険料が引き上げられる危険があります。日本共産党大阪府議団が、府が発表した2024年度国民健康保険(国保)「…
第29回党大会の報告をする駒井氏と園部氏=20日、大阪市内
日本共産党第29回党大会の報告会が各地で開かれる中、党大阪府委員会は20日、大阪市内で府直属支部・グループを対象にした報告会をオンライン併用…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)がシンポジウム「アカンやろ! 夢洲万博――傷の浅いうちに勇気ある撤退を」を21日、大阪市北区内の会場とオンラインの併用で開き、100人以上が参加しました。
大阪…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)と全大阪労働組合総連合(大阪労連)の呼び掛けで18日、「万博中止! ランチタイム御堂筋デモ」が行われました。雨をついて約70人が参加し、大阪市中央区内から大阪…
高等教育(大学・短大・専門学校)無償化実現を目指すキャンペーンに取り組んできた日本共産党大阪府委員会が、インターネットで呼び掛けた高等教育アンケートには、400通を超える回答が寄せられ、切実な実態が…
昨年12月の地方議会では、日本共産党の各地方議員団が、物価高騰などで苦しむ住民の様々な暮らしの願い実現へ奮闘しました。同党府自治体部調べによる状況を紹介します。
学校給食無償化
岸和田市では、昨年8…
2024年、大阪では、10市5町1村で首長選挙、4市2町で議員選挙、1市議会で補欠選挙が行われます(表参照)。
投票日が決まっているのは、1月の熊取町長選、3月の河南町長選、4月の茨木、大東両市長選…
近畿ブロックでの日本共産党躍進で自民党政治に審判をと語る穀田氏
「10年ぶりの議席増へ、近畿は一つ」と、日本共産党国会議員団近畿ブロック事務所がこのほど、来るべき総選挙で比例近畿ブロックに立候補予定の…
1日、石川県で最大震度7を観測した能登半島地震が起き、発生から9日が経過した10日朝時点で、県内の死者は203人、安否不明者は68人に上り、捜索活動が続けられています。日増しに被害状況が明らかになり…
日本共産党大阪府委員会は5日、高等教育(大学・短大・専門学校)無償化キャンペーン第2弾のスタート集会を開きました。2月7日の文部科学省交渉に向け、全世代の声と実態を1千人規模で集め、国会請願署名「高…