枚方市長選 竹内市長を自主的支援
「維新政治阻止」の一点で 枚方明るい会が声明
竹内脩枚方市長 任期満了に伴う枚方市長選(8月23日告示、30日投開票)で、日本共産党も参加する「明るい民主府・市政をつくる会」は12日、「維新に枚方市政を渡さない」という一点で、現職の竹…
竹内脩枚方市長 任期満了に伴う枚方市長選(8月23日告示、30日投開票)で、日本共産党も参加する「明るい民主府・市政をつくる会」は12日、「維新に枚方市政を渡さない」という一点で、現職の竹…
山中智子日本共産党大阪市議団幹事長(大阪会議委員)の話山中智子大阪市議 住民投票で市民の皆さんが示した意思は、「統治機構改革」などに時間やエネルギーを費やすのではなく、よりよい大阪を目指す「中身の改革…
府と大阪市、堺市の首長と各議会議員が大阪全体の広域行政課題などについて話し合う「大阪戦略調整会議(大阪会議)」の第2回会合が13日、大阪市役所内で開かれましたが、定足数を満たさず流会しました。 大阪…
日本共産党大阪府委員会は、8/28(金)18:30〜クレオ大阪東・ホールにて、『戦後70年を考える大阪のつどい』を開催します。記念講演を、日本共産党の穀田恵二衆議院議員(党国会対策委員長)が行い、ゲス…
8月15日、日本共産党大阪府委員会は終戦記念日に大阪駅のヨドバシカメラ前で街頭演説を行いました。 宮本たけし衆議院議員、清水ただし衆議院議員、たつみコータロー参議院議員、わたなべ結党府青年学生委員会責…
住民投票後の情勢の変化や運動の課題を交流した集会=7月28日、大阪市中央区内 大阪市をよくする会は7月28日、大阪市中央区内で地域要求運動交流集会を開き42人が参加。住民投票後の情勢の変化を踏まえ、府…
2015年8月8日(土)、日本共産党大阪府委員会は、戦後70年の8月「戦争法案」の絶対廃案へ!街頭宣伝行動に取り組みました。 訴えは、江川しげる大阪市会議員、太田いつみ党府副委員長、宮本たけし衆議…
900人が参加した大阪革新懇のつどい=7月28日、大阪市中央区内 進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が7月28日、大阪市中央区のエルおおさかで、憲法学者で慶応大学名誉教授の小林節さんを迎えて「戦…
“廃案に追い込むまで声を上げ続ける”。御堂筋をデモ行進する若者ら=19日、大阪市中央区内「戦争する国にさせない」 19日夕、戦争法案を廃案に追い込もうと若者らが呼び掛けたデモ行進が大阪市のメーンストリ…
「1万人集会」で決意新たに 「『戦争する国』絶対反対」「安倍政権はいますぐ退陣」――衆院での強行採決(15日)後、戦争法案を許さない運動と世論は大阪でも大きく広がっています。「毎日」(19日付)の世論…