除外申出〝広報強化図る〟
大阪市議会市政改革委 山中議員の質問に答弁

質問する山中議員=9月22日、大阪市議会市政改革委員会
9月22日の大阪市議会市政改革委員会で日本共産党の山中智子議員が、自衛隊への情報提供を望まない場合の措置である「除外申出」制度を、市民に広く周知…
質問する山中議員=9月22日、大阪市議会市政改革委員会
9月22日の大阪市議会市政改革委員会で日本共産党の山中智子議員が、自衛隊への情報提供を望まない場合の措置である「除外申出」制度を、市民に広く周知…
9月21日に開会した9月府議会では、総額148億円の補正予算案などが審議されます。日本共産党の石川たえ府議は11日に環境産業労働常任委員会で、「府民生活と大阪経済を守る府政に」との立場で質問に立ちま…
堺市では、永藤英機市長2期目就任後、初の決算審査を含む議会が開催され、日本共産党の5市議が質問と討論に立ちました。
「財政危機宣言」で暮らし削減を検証
8月29日の代表質問で藤本幸子幹事長は、「財政危…
質問する井上議員=9月25日、大阪市議会建設港湾委員会
大阪市議会建設港湾委員会が9月25日開かれ、日本共産党の井上浩議員が難波宮跡史跡公園(北部ブロック)整備運営事業について質問しました。
難波宮は…
明るい会議でした。「職場支部学習・交流講座」(9月2~3日、党本部)では民間職場や公務職場で活動する日本共産党員が次々発言。職場分野で「130%の党」をつくる決意が語り合われました。
どうしてこんな…
日本共産党が8月22日から2日間、東京・党本部で第8回中央委員会総会(8中総)決定に基づく「若い世代・真ん中世代の地方議員の学習・交流会」を開きました。大阪から参加した井上浩大阪市議(住吉区選出)、…
東大阪市長・市議選バナー 拡散して下さい
9月17日告示、24日投開票の東大阪市長、市議選挙が行われます。現職市長は今まで自民・公明の推薦を受けてきましたが、今回は維新の推薦を受けています。これまで現…
署名を提出する連絡会の荒田功事務局長(中央)=15日、大阪市北区内
カジノに反対する大阪連絡会は大阪市議会開会日の15日、吉村洋文知事(大阪維新の会代表)と横山英幸大阪市長(同幹事長)宛ての「大阪のカ…
大激戦の東大阪市議選(定数38)で日本共産党は、そいた清人、しま倉久美子、上原けんさく、長岡よしかず、あさの耕世=以上現、かみの淳一=前=の6候補が現有5議席を絶対確保し6議席への前進を、と総力をあ…
ダイキン淀川製作所周辺の農地を視察する
日本共産党国会議員団PFAS問題対策委
員会=14日、摂津市内
有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」による汚染が全国各地で問題となる中、日本共産党国会議員団P…