暮らし守る日本共産党の議席必ず
茨木市議選(19日告示)・岸和田市議選(26日告示)に全力

日本共産党は7月の参議院選挙で、比例では山下よしき副委員長はじめ5氏の必勝、大阪選挙区では清水ただし前衆院議員の勝利を目指します。参院選の前哨戦ともなる茨木市議選では現有3議席の絶対確保、市長による…
日本共産党は7月の参議院選挙で、比例では山下よしき副委員長はじめ5氏の必勝、大阪選挙区では清水ただし前衆院議員の勝利を目指します。参院選の前哨戦ともなる茨木市議選では現有3議席の絶対確保、市長による…
日本共産党大阪府委員会は12月21日、大阪市中央区内で国政要求懇談会を開きました。参加した各団体・個人から、暮らしを支える経済政策の実現や、生存権を保障する医療と福祉、教育、子育て政策の拡充、司法制…
2025年大阪・関西万博の開幕まで、13日であと3カ月です。パビリオンやイベントの抽選申し込みなどが始まるものの、万博への来場意向は低下し、前売り券の販売も低迷。メタンガスが爆発する危険性はなくなら…
出続けるメタンガス 危険な万博は中止を
衆院経済産業委 辰巳孝太郎議員が追及
質問する辰巳孝太郎議員=2024年12月18日、衆院経済産業委員会(「しんぶん赤旗」提供)
日本共産党の辰巳孝太郎衆院議員は、…
2024年の総選挙で自公与党が過半数割れに追い込まれた中、2025年夏には参院選がたたかわれます。日本共産党の躍進・勝利でさらに新しい政治を開こうと、たたかいの先頭に立つ山下よしき副委員長・参院議員…
2025年を迎えるに当たり、日本共産党の駒井正男府委員長に、24年を振り返るとともに、25年にどう臨むか聞きました。
2024年を振り返って
世界と日本を前に動かしたたたかい
駒井正男 日本共産党府委員長…
提訴に向かう原告と弁護団ら=16日、大阪市北区内
カジノを核とする統合型リゾート(IR)の大阪誘致を巡り、大阪市が夢洲の市有地をカジノ事業者に、違法な格安賃料で賃貸したことで大阪市(大阪市民)が受けた…
大阪革新懇が開いた「講演と文化のつどい」=15日、大阪市中央区内
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が15日、「講演と文化のつどい」を大阪市中央区内の会場とユーチューブ生配信の併用で開き、高千穂…
大阪府議会11月定例会は16日本会議を開き、性暴力被害者救援のためのワンストップ支援センター機能を公的病院に拠点を置き、体制強化を求める請願が維新、公明、自民などの会派が反対して不採択となりました。…
山中智子議員
12日の大阪市議会財政総務委員会で、日本共産党の山中智子議員は、2025年大阪・関西万博後の新たな「成長戦略」に関する陳情書の採択を求めて意見表明しました。
大阪府市は9月に開いた第14…