SNSの活用で 担い手広げ楽しい選挙戦に
日本共産党大阪府委員会宣伝部
最終回 可能性を秘めたSNS 統一地方選勝利へ活用を

連載の最後に、「ネットSNSを活用して楽しい選挙戦に取り組もう」(第6回中央委員会総会)と呼び掛けたいと思います。
紹介してきたように、現役世代とつながることができるのがSNS。参院選でJCPサポ…
連載の最後に、「ネットSNSを活用して楽しい選挙戦に取り組もう」(第6回中央委員会総会)と呼び掛けたいと思います。
紹介してきたように、現役世代とつながることができるのがSNS。参院選でJCPサポ…
岸田政権は16日、「国家安全保障戦略」はじめ「安保3文書」を閣議決定しました。違憲の敵基地攻撃能力の保有や、米国製の巡航ミサイル・トマホークはじめ大量のミサイル配備計画を明記。戦後日本の安全保障政策…
清水忠史前衆院議員は18日、岸和田市のJR阪和線東岸和田駅前で、30~50代の真ん中世代の党員や地元党支部・後援会の人々と共に、緊急街頭宣伝に取り組みました。
寒波で強風が吹き付ける中、参加者は「戦…
訴える宮本氏(左)と、うち海府議=18日、東大阪市内
日本共産党の宮本岳志衆院議員は、18日に東大阪市内であった、うち海公仁府議と後援会の事務所開きに駆け付けて国会報告し、「来春の統一地方選は、大阪の…
6日の大阪市議会都市経済委員会で日本共産党の井上浩議員が、カジノを核とする統合型リゾート(IR)の誘致計画を巡り、大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま)のIR予定地の不動産鑑定評価の談合疑惑を追及しま…
質問する長岡議員=8日、大阪市議会建設港湾委員会
8日の大阪市議会建設港湾委員会で日本共産党の長岡ゆりこ議員は、扇町公園(大阪市北区)の指定管理者の指定を巡る問題で質問しました。
市は扇町公園には市場…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)は今年度の第9回代表世話人会を10日、大阪市北区内でオンラインとの併用で開催=写真。岸田政権の大軍拡の動きやカジノの大阪誘致、コロナ禍の医療を巡る問題などにつ…
「特別期間」目標達成へ交流した府活動者会議=12日、大阪市内
日本共産党大阪府委員会は、8月から取り組んできた「党創立100周年記念、統一地方選挙勝利・党勢拡大特別期間」の総仕上げの12月に、大阪の全…
東淀川 市田副委員長迎え演説会
長岡、みなと両氏が決意
激励に応える(左から)みなと、市田、長岡の各氏=11日、大阪市東淀川内
日本共産党淀川東淀川地区委員会は、市田忠義党副委員長を迎えた演説会を11日…
清水 ただし(53)前
年末になると読経などの仏事が多く、「僧侶(師)が忙しく走り回る」ということから12月は師走と呼ばれます。12月は「党創立100周年記念、統一地方選勝利・党勢拡大特別期間」の目標…