学校給食の無償化を

〝大賛成〟 署名に大反響 池田 目標超え広がる
池田市の市民グループ「学校給食費無償化を求める実行員会」は、小中学校の給食費の無償化を求める署名運動に取り組んでいます。駅頭などで集めた署名は目標を上回…
〝大賛成〟 署名に大反響 池田 目標超え広がる
池田市の市民グループ「学校給食費無償化を求める実行員会」は、小中学校の給食費の無償化を求める署名運動に取り組んでいます。駅頭などで集めた署名は目標を上回…
新型コロナ感染症対策支援で緊急の申し入れをする党藤井寺市議団=7月1日、藤井寺市役所内
日本共産党藤井寺市議団は、この間、市議会で論戦をリードしながら、コロナ禍・物価高の下で15回にわたり幅広い内容で…
予算要望書を市長(中央左)に提出する日本共産党市議団(右側の3氏)=2021年12月、大阪狭山市役所内
日本共産党大阪狭山市議団は市民の声を市政に届けるために奮闘してきました。
この間、市民からは「避…
日本共産党北河内南地区委員会は、来春の統一地方選挙で行われる寝屋川市議選(定数24)、守口市議選(同22)、門真市議選(同20)、四條畷市議選(同12)の候補者をこのほど発表しました。各候補者の略歴…
「どんな発信をしたらいいの?」という質問が寄せられます。答えがあるわけではありませんし、不安な気持ちも分かります。拡散されるのはどんな発信でしょうか。
2020年、「都」構想の賛否を問う住民投票の世…
統一地方選挙が4カ月後に迫る中、日本共産党の勝利・躍進で、岸田政権を退陣させ、住民の命と暮らしを守り、大阪カジノストップをと各地で演説会が開かれています。19日には大阪市東住吉、大正、旭の3区と池田…
来年の統一地方選挙で必ず勝利・前進しようと、日本共産党が各地で演説会や宣伝などを繰り広げています。田村智子党副委員長・参院議員は12日、大阪市淀川区と同市東淀川区で街頭演説。宮本岳志衆院議員は13日…
日本共産党の石川たえ府議は11日の府議会健康福祉常任委員会で決算質疑に立ち、子どもの医療費助成制度の大幅拡大を求めました。
現在、府内34市町村が18歳までの医療費を補助しています。しかし受診1回に…
日本共産党の、うち海公仁府議は14日の府議会都市住宅常任委員会で決算質疑に立ちました。府の土砂災害対策について、いまのペースでは事業完了まで141年かかると指摘し、大幅なテンポアップを求めました。
…
2021年度の大阪市一般会計決算を審議する市議会決算特別委員会(10日)で、日本共産党の山中智子団長は、新型コロナ対策についてただしました。
山中氏は、大阪府のコロナによる死亡率が、全国一高い状況を…