日本共産党大阪府委員会の「主張」
参院選 「比例を主舞台」に「大阪70万得票」で
大門・たつみ勝利を必ず
参院選は6月22日の公示へ、2カ月を切りました。日本共産党大阪府委員会は、この選挙で大門みきし参院議員をはじめとする5人の比例代表候補、そして大阪のたつみコータロー選挙区候補必勝へ、「比例を主舞台…
参院選は6月22日の公示へ、2カ月を切りました。日本共産党大阪府委員会は、この選挙で大門みきし参院議員をはじめとする5人の比例代表候補、そして大阪のたつみコータロー選挙区候補必勝へ、「比例を主舞台…
新事務所竣工記念懇親会で経過あいさつする柳利昭委員長=4月23日、大阪市天王寺区内
日本共産党大阪府委員会新事務所の竣工記念懇親会が4月23日、大阪市天王寺区空堀町の新事務所で開かれ、歴代府委員長や元…
私は「地方自治は民主主義の学校」とばかりに京都府庁に職を得た一介の地方公務員OBですが、国民や野党との共同を何よりも大切にし、異常な米国いいなり、財界中心の自民党政治を根本から変える『綱領』を持ち…
リーフ配り&シールアンケートに取り組む「応援チーム」のボランティアメンバー=大阪市東淀川区内
夏の参院選で日本共産党のたつみコータロー大阪選挙区候補を国会へ押し上げたいと市民ボランティアでつくる「たつ…
河内長野市議選が24日に投開票されます。定数18に23氏が立候補する多数大激戦です。日本共産党の、にわ実(67)、宮本さとし(67)、だばなか大介(50)、仲川まなぶ(46)=以上現=みやた純一(4…
豊中市議補選(被選挙数1)が17日投開票され、日本共産党元職の山本一徳氏(37)は1万1433票(得票率15・75%)を獲得し善戦しましたが、及びませんでした。当選は大阪維新の会新人の久場良孝氏(4…
「国連憲章を守れ」と世界の世論で止める
9条下でも自衛権 積極的平和外交が大事
日本共産党府憲法署名推進闘争本部の清水忠史本部長(前衆院議員・府副委員長)が15日、大阪市北区の天神橋筋六丁目交差点で、地…
たつみコータロー氏
MBSが元日のトークバラエティ番組に橋下徹氏、吉村洋文知事、松井一郎大阪市長の3人を出演させたことに対して社内調査を行い、政治的公平性の不備を認めました。
しかし、なぜ今調査なので…
この春行われている日本民主青年同盟(民青同盟)の学生新歓運動の取り組みと特徴などについて、日本共産党大阪府員会青年学生部の寄稿文を紹介します。
若者と未来語り合う
日本共産党・民青同盟が取り組み
学生と…
日本共産党大阪府委員会は、「JCP大阪」第4弾(第407号)を発行しました。
大阪府・大阪市議会が3月末にカジノ整備計画の可決を強行しました。たたかいは「府・大阪市は国に申請するな」「国は認可する…