専門性を踏まえた対応せよ
教育こども委員会 井上浩議員が質問

質問する井上議員=14日、大阪市議会教育こども委員会
井上浩議員は14日の教育こども委員会で、大阪市が計画する不登校特例校と夜間学級の教員体制、コロナ禍の中での保育所の状況、保育士の処遇改善などについ…
質問する井上議員=14日、大阪市議会教育こども委員会
井上浩議員は14日の教育こども委員会で、大阪市が計画する不登校特例校と夜間学級の教員体制、コロナ禍の中での保育所の状況、保育士の処遇改善などについ…
質問する寺戸議員=14日、大阪市議会建設港湾委員会
寺戸月美議員は14日の建設港湾委員会で、建設中の高速道路・淀川左岸線2期事業などについて質問しました。
同事業は2020年11月、工事現場で判明し…
質問する長岡議員=15日、大阪市議会市政改革委員会
長岡ゆりこ議員は15日の市政改革委員会で、多様な家族のあり方を応援・支援する施策などについて質問しました。
大阪市は、LGBTQなどの性的少数者を対…
カジノを核とする統合型リゾート(IR)を大阪湾の埋め立て地、夢洲(ゆめしま)に誘致するための「区域整備計画」に同意するかどうかが問われる府議会、大阪市議会が大詰めを迎えています。大阪市議会都市経済委…
日本共産党大阪府委員会が志位和夫中央委員長を迎えて4月3日、大阪市天王寺区の天王寺ミオ前で行う街頭演説の魅力と意義について、駒井正男府書記長から寄せられた呼び掛けを紹介します。
駒井府書記長
日本共産…
日本共産党大阪府委員会はこのほど、参院選に向け6連打で発行するビラ「JCP大阪第403号」の第3弾を発行しました=写真。
ロシアのウクライナ侵略中止・撤退を呼び掛けた表面では、「戦争反対」の声を世…
日本共産党大阪府委員会が13日、第81回府党会議をオンラインで開きました。選挙本番まで3カ月足らずとなった参院選での躍進、来年の統一地方選での勝利を目指す一連のたたかいで、自公政権と維新政治の「二重…
石川たえ府議団長
日本共産党の石川たえ府議は11日の府議会健康福祉常任委員会で、コロナ対応で急性期病床が必要とされるにもかかわらず、府が補助金を出してまで削減を進めていることを示し、「今すぐ中止し、一…
維新府政で学校司書が激減
日本共産党の内海公仁府議は14日の府議会教育常任委員会で、かつて府内の公立高校ほぼ全校に配置されていた図書司書が橋下府政以降減らされ、2020年は12・7%になっている現状…
たつみコータロー前参院議員(参院大阪選挙区候補)が焦点の政治課題を深掘りするインターネット番組「国会ほんまの話」が12日、同党の山添拓参院議員を迎えて「ユーチューブ」でライブ配信されました。渡部結党…