「広域一元化」でなくコロナ対策に全力を
府民連が要請書を提出
9月府議会開会に当たり、府民要求連絡会は20日、吉村洋文知事宛てに「住民投票の民意に背く『広域一元化』でなく、コロナ対策に全力をあげ、府民のいのちとくらし、営業を守るよう求める要請書」を提出しました…
9月府議会開会に当たり、府民要求連絡会は20日、吉村洋文知事宛てに「住民投票の民意に背く『広域一元化』でなく、コロナ対策に全力をあげ、府民のいのちとくらし、営業を守るよう求める要請書」を提出しました…
宮本前衆院議員を囲んで開かれた集い=15日、枚方市内 日本共産党枚方・交野地区委員会は15日、枚方市内で同党の宮本たけし前衆院議員(衆院近畿比例・大阪5区重複候補)を囲む集いを開きました。 宮本氏は大…
大阪市廃止・分割の賛否を問う住民投票(1日投開票)で再び反対多数となり、大阪市存続が決まったにもかかわらず、松井一郎市長が大阪市の権限を府が奪う「広域一元化条例」案と24行政区を8つの「総合区」に再…
長岡ゆりこ市議 大阪市の2019年度一般会計決算を審議する市議会決算特別委員会が17日開かれ、日本共産党の長岡ゆりこ議員が、新型コロナ対策や大阪湾の埋め立て地・夢洲(ゆめしま)へのカジノを核とした統合…
新しい時代を切り開く、革新運動の拠点へ弁護士 梅田章二さん梅田章二さん 日本共産党大阪府員会の新会館建設は、今の時期、たいへん意義のあることだと思います。 いまの会館は1965年に建築されたとのことで…
10月に結成大会を開いた立憲民主党大阪府支部連合会の新役員が16日、日本共産党府委員会を訪問し、柳利昭委員長らと懇談しました=写真。 訪問したのは立憲民主党府連の共同代表の辻元清美衆院議員と、同幹事…
日本共産党は13日、近畿いっせい宣伝に取り組みました。大阪では177カ所で約1千人が参加。大阪市存続の住民投票結果を伝える「JCP大阪11月号」を約1万3千枚配布しました。清水衆院議員 城東区で宣伝…
大阪市廃止・分割の賛否を問う住民投票(1日投開票)で再び反対多数となったのを受け、明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)と大阪市をよくする会(よくする会)が13日、大阪市中央区内で住民投票勝利報告…
大阪革新懇の代表世話人会=14日、大阪市北区内 進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が14日、大阪市北区内で20年度の第6回代表世話人会を開き、大阪市廃止・分割の賛否を問う住民投票(1日投開票)や…
日本共産党府議団(石川たえ団長)は11・12日、府庁内で府民団体や同党市町村議員団と懇談会を開催。府民団体との懇談には32人、議員団との懇談には26議員団から36人が参加しました。府政のかじ取り転換…