第15回法定協
当局試算でも財政効果なし
「都」構想 百害あって一利なし
「特別区」設置 共産党・山中議員が追及
大阪市を廃止して「特別区」に再編する、「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協)の第15回目の会合が9月28日、大阪市役所内で開かれました。日本共産党の山中智子大阪市…
大阪市を廃止して「特別区」に再編する、「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協)の第15回目の会合が9月28日、大阪市役所内で開かれました。日本共産党の山中智子大阪市…
「オーナーと本部のフランチャイズ契約は対等、平等で共存共栄をうたっているが、オーナー側に非常に不利なものになっている」(2017年3月22日、参院経済産業委員会)。たつみコータロー議員は、恵方巻きの…
「比例代表をあらゆる活動の軸にすえ、積極的支持者を増やす」――大阪比例80万票にどう挑むか大阪における「市民と野党の共闘」「反維新の共同」の到達点と展望について(下)日本共産党府委員会選挙・自治体・統…
災害への対応を求める共産党府議と候補者ら=9月27日、府庁内 日本共産党府議団は9月27日、台風21号と大阪府北部地震への対応について、松井一郎知事宛の緊急申し入れ書を府に提出し、関係部署と懇談しまし…
日本共産党大阪府委員会は9月23日、コンビニ問題を考えるつどいを開き66人が参加しました。国会でコンビニ問題を繰り返し取り上げてきた日本共産党のたつみコータロー参院議員が報告。フランチャイズ契約に詳…
日本共産党の清水忠史前衆院議員、宮原たけし府議、たつみコータロー参院議員秘書らは25日、台風21号の影響で大規模な倒木被害が起きた高槻市最北部の樫田(かしだ)地区で被害状況を調査。地元の党支部員らも…
コンビニ問題について質問するたつみ議員 「コンビニの実態は、店舗オーナーの犠牲の下にあることは明白だと思います。一経営者としての裁量は非常に乏しく、実態は名ばかりオーナーです」 たつみ議員は2016年…
質問する山中議員=19日、大阪市議会大都市税財政制度特別委員会 大阪市議会大都市税財政制度特別委員会が18日開かれ、大阪市を廃止して「特別区」に再編する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計素案などについ…
日本共産党大阪府委員会は、9月23日、コンビニ問題を考える集いを行いました。たつみ参議院議員が国会報告を行いました。また、特別ゲストとして、コンビニオーナーの酒井孝典さん、愛知大学法学部准教授の木村義…
たつみコータロー参院議員は2016年5月2日の参院決算委員会で、コンビニ業界が過去最高の利益を上げる一方、加盟店舗オーナーが搾取されている実態を示し、コンビニ経営者の裁量を骨抜きにするFC契約の仕組…