輝け憲法・ともに生きる社会を
おおさか総がかり集会 扇町公園に1万2千人

「11・3おおさか総がかり集会」では、5野党代表があいさつ・メッセージを寄せるとともに、核兵器廃絶、LGBT(性的マイノリティ)当事者、原発賠償訴訟原告、森友学園問題追及など、各分野からのスピーチが…
「11・3おおさか総がかり集会」では、5野党代表があいさつ・メッセージを寄せるとともに、核兵器廃絶、LGBT(性的マイノリティ)当事者、原発賠償訴訟原告、森友学園問題追及など、各分野からのスピーチが…
日本民主青年同盟(民青同盟)は23日(金・休)に開催する第42回全国大会に向け、「新しい時代を切り開く力強い民青へ前進を」と同盟員の倍加を目指して活動しています。大会を前に、大阪で活動する4人の同盟…
日本共産党大阪府委員会政策委員会副責任者 大西淳子「森友疑惑」“気を吐いた共産党” 国有地を、安倍首相夫人が肩入れした学園にタダ同然で払い下げ、さらに事実を隠すために公文書を改ざん・隠ぺい――民主国家…
日本共産党が府に要求していた、国の被災者生活再建支援法が適用されない市町村への府による支援が実現する見込みとなりました。10月24日に松井一郎知事が明らかにしました。 同法は、全壊・大規模半壊世帯に…
箕面市議会の一般質問で、大阪府のチャレンジテストの問題を取り上げた日本共産党の村川真実市議が匿名の教員の声を紹介したことに対し、市教育委員会教育監が教員の名前や学校名を聞き出そうとしていた問題で、党…
放射線出前授業について質問するたつみ議員=2017年5月8日 日本共産党のたつみコータロー参院議員は2017年4月25日の参院経済産業委員会で、玄海原発で事故が起きても健康被害が生じないかのように描い…
来年の統一地方選挙と参議院選挙で日本共産党の躍進を勝ち取るために、日本共産党大阪府委員会政策委員会副責任者の大西淳子さんに、大阪の党が果たしてきた役割と値打ちを、「府民の苦難に寄り添う党」「安倍政権…
10月25日の大阪市議会で、日本共産党大阪市議会議員団の瀬戸一正団長が一般質問に立ちました。9月の台風21号での市の災害対応を検証すると共に、今後の災害に備えて、防災対策や被災者支援を抜本的に強化す…
2019年秋の知事・大阪市長のダブル選まで1年となる中、カジノや「大阪都」構想より、命と暮らし、防災を!と、維新府市政に代わる「明日の大阪をつくる」ためのスタート集会が18日夜、大阪市北区・中之島の…
大阪市議会大都市税財政制度特別委員会が17日開かれ、日本共産党大阪市議会議員団の山中智子幹事長は、大阪市を廃止して「特別区」に再編する「大阪都」構想の「経済効果」などについて質問しました。大阪市議会…