サンフランシスコを訪ねて
大阪府委員会国政対策委員長 わたなべ結
日本共産党大阪府委員会の、わたなべ結国政対策委員長は3月末、米サンフランシスコ市を訪ね、日本軍「慰安婦」像設置に携わった市民と交流しました。手記を掲載します。 インバウンド(訪日外国人旅行)を歓迎し…
日本共産党大阪府委員会の、わたなべ結国政対策委員長は3月末、米サンフランシスコ市を訪ね、日本軍「慰安婦」像設置に携わった市民と交流しました。手記を掲載します。 インバウンド(訪日外国人旅行)を歓迎し…
府議補選の開票結果を受けてあいさつする、山本一徳氏(中央)=4月22日、豊中市内 府議補選豊中市区(被選挙数3)が4月22日投開票されました。日本共産党の山本一徳氏(33)は2万7253票(得票率23…
日本共産党が呼び掛け、日本民主青年同盟(民青同盟)と進めた「学園対話集中期間」(4月1日~15日)の取り組みについて、参加した党大阪府委員会青年学生委員会の川添健真さんにレポートを寄せてもらいました…
泉佐野市議選(5月13日投開票)が6日に告示されます。定数2減に現職18人と新人4人の22人が立候補する見通し。日本共産党の高道イチロー(59)=現=、福岡みつあき(69)=新=の両候補は共産党を除…
当選を受け支持者らとバンザイする共産党の5氏と清水ただし前衆院議員=4月22日、河内長野市内 河内長野市議選が22日に投開票され、日本共産党は現職の宮本哲(63)、丹羽実(63)、駄場中大介(45)と…
大阪市を廃止して「特別区」に再編する、いわゆる「大阪都」構想をめぐり、維新の会が再度の住民投票を狙う中、「豊かな大阪をつくる」学者の会が4月21日、大阪市住吉区の大阪市立大学で「特別区」や住民投票の…
府が開示した森友学園の認可申請書は重要部分が黒塗り 日本共産党府議団(宮原たけし団長)は4月20日、府議会に強力な調査権限を持つ百条委員会を設置し、森友学園問題の徹底審議を行うことを正副議長に要望しま…
「安倍9条改憲許さない!5・3おおさか総がかり集会」(同実行委員会主催) 5月3日(木・休)午後1時半、扇町公園(地下鉄扇町駅・JR天満駅など下車)。 立憲野党各党あいさつ、市民のアピール、「安倍9…
府議補選・豊中市区(被選挙数2)が22日投開票されます。日本共産党の前豊中市議の山本いっとく候補のほか、大阪維新の会と自民党=いずれも前豊中市議=の3氏の争いですが、選挙戦の構図は「森友疑惑隠し勢力…
宮本衆院議員と共に声援に応える河内長野市議選の各候補=15日、河内長野市内 河内長野市議選が22日に投開票されます。定数18に20人が立候補。日本共産党は現職の宮本さとし(63)、にわ実(63)、だば…