第7回法定協
市民施策の拡充は
大阪市存続でこそ
山中大阪市議が意見表明
大阪市を廃止して「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協議会)の第7回会合が1月30日、大阪市役所内で開かれました。副首都推進局が示して…
大阪市を廃止して「特別区」に分割する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協議会)の第7回会合が1月30日、大阪市役所内で開かれました。副首都推進局が示して…
新たな挑戦にスタート 日本民主青年同盟(民青同盟)府委員会は21日、大阪市内で第63回代表者会議(後期)を開きました。安倍政権による9条改憲阻止、「同盟員倍加」を目指すことを打ち出した第41回全国大会…
「安倍9条改憲NO!憲法を生かす全国統一署名(3千万署名)」の取り組みを大きく飛躍させようと、日本共産党府委員会(柳利昭委員長)が20日、大阪市中央区内で署名推進活動交流会を開き、各地区委員会の担当…
日本共産党阪南地区委員会は22日、岸和田市長選挙(28日告示、2月4日投票)で「自主投票」とする声明を発表しました。 2013年と17年の市長選挙で同党は、「維新政治を持ち込ませない」「岸和田市政の…
カジノ・開発最優先きりかえ暮らし応援へ府政転換の礎きずく年に(下)子どもの貧困対策に逆行石川多枝府議 宮原威府議 子どもの貧困の深刻さが府の昨年の調査でも明らかになりましたが、維新府政はさらに事態を悪…
明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)は12日夜、大阪市北区の大阪グリーン会館で新春のつどいを開催し、各界から120人参加。野党5党の代表や、反維新で共に活動してきた幅広い団体・個人も集い、市民と…
大阪市を廃止して「特別区」を設置する、いわゆる「大阪都」構想の制度設計を議論する大都市制度(特別区設置)協議会(法定協議会)の第6回会合が16日、府庁内で開かれ、日本共産党から山中智子・大阪市議団幹…
共産党府議団は来年度予算について、カジノ誘致の中止や子どもの貧困対策強化を求めました=15日、府庁内 日本共産党府議団は15日、カジノ誘致や阪神高速淀川左岸線延伸部・鉄道なにわ筋線建設の中止、35人以…
安倍政権による9条改憲を阻止するため、全国3千万人を目標にした9条改憲に反対する署名運動が、大阪でも府内各地で広がっています。羽曳野市内では、集めた署名を個人宅の郵便受けに投函するよう呼び掛けるポス…
カジノ・開発最優先きりかえ暮らし応援へ府政転換の礎きずく年に(上) 昨年9月27日から12月20日にかけ開かれた9月府議会は、深刻さを増す府民の生活難に追い討ちをかけ、開発やカジノに予算を注ぎ込む維新…