自民・公明・維新
悪政3兄弟の暴走許すな
野党と市民の共同で阻止へ
カジノ解禁・年金カット・地下鉄民営化強行、強行、また強行 安倍自公政権と維新は13日の参院内閣、厚生労働委員会で、カジノ解禁推進法案、年金カット法案をそれぞれ強行採決。大阪市会でも、自公維の賛成で「市…
カジノ解禁・年金カット・地下鉄民営化強行、強行、また強行 安倍自公政権と維新は13日の参院内閣、厚生労働委員会で、カジノ解禁推進法案、年金カット法案をそれぞれ強行採決。大阪市会でも、自公維の賛成で「市…
野党・市民の共闘発展日本共産党の躍進を 野党と市民の共闘を発展させ、総選挙で日本共産党の躍進を勝ち取ろうと、日本共産党大阪府委員会は3日、南海難波駅前で、志位和夫委員長を迎えた街頭演説を開催。詰めかけ…
「他人の不幸を踏み台にして、何が成長戦略か」――3日、大阪市中央区・難波の髙島屋前で日本共産党府委員会が行った街頭演説で、同党の志位和夫委員長はカジノ推進法案について、こう厳しく述べまし…
江川繁大阪市議 11月30日の大阪市議会本会議で日本共産党の江川繁議員が一般質問に立ち、焦点となっている市営地下鉄の民営化問題や、カジノを核とした統合型リゾート(IR)や万博の誘致などについて、吉村洋…
衆院でのカジノ解禁法案強行可決に抗議する「大阪ネットワーク」の人たち=6日、大阪市都島区内 刑法が禁じる賭博であるカジノを合法化するカジノ解禁推進法案が、2日の衆院内閣委員会に続き、6日の衆院本会議で…
就学前の子どもや障害者・一人親家庭・高齢者の医療費を補助する府の制度の患者負担増を、松井一郎知事は来年2月の府議会に提案しようとしています。窓口負担を大幅に値上げし、高齢者の対象患者を削減する改悪が…
市民と野党共同で新しい政治をと開かれた泉州市民連合結成の集い=18日、貝塚市内 18日の泉州市民連合結成アピール集会で、学生グループSEALDs元メンバーで「市民連合みえ」呼び掛け人の岡歩美さん(25…
署名を提出する保護者ら=16日、大阪市中央区内 府教委は18日に府教育委員会議を開き、府立大正高校(大阪市大正区)と泉尾高校(同)、西淀川高校(同西淀川区)と北淀高校(同淀川区)とをそれぞ…
府議会の特別委員会で2015年度決算の審議が始まっています。 一般会計と特別会計を合わせ、歳入総額は4兆6946億円で歳出総額は4兆6692億円の黒字でした。府税収入が想定より伸びたといいます。 大…
7日の大阪市議会決算特別委員会で日本共産党の山中智子議員は、吉村洋文大阪市長と松井一郎知事が、大阪湾の人工島・夢洲(大阪市此花区)での2025年の国際博覧会(万博)開催を利用して、刑法で…