ホーム転落事故1年半で20件
JR鴫野駅 それでも混雑時以外要員廃止へ
清水衆院議員ら現地調査
安全確保のため常駐を 大阪市城東区のJR学研都市線鴫野駅で、ホームと電車の隙間に乗降客が転落する事故が相次いでいるのを受け、日本共産党の清水忠史衆院議員と同党衆院大阪4区事務所は14日、JR西日本担当…
安全確保のため常駐を 大阪市城東区のJR学研都市線鴫野駅で、ホームと電車の隙間に乗降客が転落する事故が相次いでいるのを受け、日本共産党の清水忠史衆院議員と同党衆院大阪4区事務所は14日、JR西日本担当…
井上浩大阪市議 15日の大阪市議会本会議で2015年度一般会計決算報告を、維新、公明の賛成多数で認定したほか、水道民営化を前提にした水道事業会計補正予算の撤回を全会一致で承諾。維新が提案した2025年…
万博のイメージ図 府議会は4日の本会議で、2025年の万博大阪誘致を国に求める決議を可決しました。日本共産党は反対しました。府はすでに「健康・長寿」をテーマとする基本構想を取りまとめており、決議は万博…
岩崎市議 7日の大阪市議会決算特別委員会で日本共産党の岩崎けんた議員は、大阪港で進められている一連の開発事業の問題点について質問しました。 国は2010年、大阪港を神戸港とともに「阪神港」…
10月26日の大阪市議会本会議で日本共産党の井上浩政調会長が一般質問に立ちました。焦点になっている市営地下鉄の民営化問題で井上氏は、黒字の地下鉄を投げ出すことに道理はなく、民営化すれば可動式ホーム柵…
10月26日の大阪市議会本会議で日本共産党の井上浩政調会長は、松井府政が進める2025年の万博誘致を利用した、カジノを核とした統合型リゾート(IR)や関連の大型開発問題で質問しました。1千億円にも上…
主権を根こそぎ奪う絶対阻止へ緊急行動 農業と食の安全、医療・社会保障、雇用など、あらゆる分野で国民の暮らしを破壊する環太平洋連携協定(TPP)承認案と関連法案の衆院採決強行は許さないと、TPPに反対す…
府議会で25日に議案採決が行われ、「大阪都」構想・府市統合に絡む公衆衛生研究所の統合などが可決しました。維新と公明の賛成で可決に 府立公衆衛生研究所と大阪市立環境科学研究所の統合・独立行政法人化には…
大阪市議会の本会議が19日開かれ、2015年度公営・準公営企業会計決算を日本共産党以外の賛成多数で認定しました。公営企業でこそ安全な地下鉄に瀬戸一正市議 反対討論に立った日本共産党の瀬戸…
大会成功へ学び仲間づくりを 来月23日に始まる民青同盟第40回全国大会の成功へ先頭に立って奮闘する民青府委員会の川添健真(かわそえ・たつま)委員長に、民青同盟の活動や魅力について聞きました。青年の中に…