おおさか総がかり行動が集会・デモ
憲法が生きる社会こそ

憲法9条を守れとアピールする人たち=19日、大阪市北区内
「憲法9条改憲を許さず、憲法が生きる社会を目指そう」とおおさか総がかり行動(同実行委員会主催)が19日、大阪市内で集会とデモに取り組み約120…
憲法9条を守れとアピールする人たち=19日、大阪市北区内
「憲法9条改憲を許さず、憲法が生きる社会を目指そう」とおおさか総がかり行動(同実行委員会主催)が19日、大阪市内で集会とデモに取り組み約120…
「岸田政権は憲法改悪をやめよ!」と、「戦争あかん!西淀川実行委員会」が19日、大阪市西淀川区で第59回サイレントデモを行い、45人が参加しました=写真上。
日本共産党の宮本岳志衆院議員が駆け付けて国…
日本共産党の石川たえ府議は16日の府議会健康福祉常任委員会で、昨年度、コロナ禍で不足した急性期病床を府がさらに229床削減したことを示し、強く批判しました。
国の方針に応じて削減
質問する石川府議団長=…
日本共産党の内海公仁府議は17日の府議会教育常任委員会で、コロナ禍の2020年度に児童生徒の自殺が全国で513人となり、前年度から126人増えていることを示し、「子どもたちに寄り添い、SOSを受け止…
大阪市議会は19日の本会議で、2020年度一般会計決算報告を、日本共産党以外の各会派の賛成多数で認定しました。反対討論で日本共産党の井上浩議員は、決算には万博を利用した統合型リゾート(IR)誘致はじ…
環境、暮らし、医療、経済など政治と社会をテーマに語り合った集い=19日、大阪市北区内
日本共産党のたつみコータロー前参院議員は19日、大阪市北区で開かれた集いで、格差社会の是正、命と暮らしを守る社会の…
維新が総選挙で語った維新の“改革ストーリー”は、次のようなものでした。①大阪府・大阪市は「財政破綻」していた。②「身を切る改革」「民営化」で借金を減らして財源を生みだした。③維新が生みだした財源で…
日本共産党府委員会(柳利昭府委員長)の新事務所の建設工事が、大阪市天王寺区空堀町で着々と進んでいます。21世紀の奥深くまで、大阪の革命運動のセンターとなる新事務所。府委員会の建設推進委員会は、党創立…
府市の開発に統合して進められようとしている「堺グランドデザイン2040」のイラスト(堺市資料より)
日本共産党堺市議団は「堺市財政危機宣言」と「財政危機脱却プラン(案)」についての声明をこのほど発表し…
進歩と革新をめざす大阪の会(大阪革新懇)が13日、2021年度の第9回代表世話人会を大阪市北区内の会場とオンライン参加を結んで開き、10月31日投開票の衆院選の結果を受けて活発に意見交換しました。
衆…