自治体で進む社会的検査
動かした世論と運動、共産党 議員団の働き掛け
日本共産党府新型コロナ関連対策本部長 辰巳孝太郎

新型コロナウイルスの社会的検査を進めている自治体の独自施策と、大阪府が果たすべき役割などについて、日本共産党大阪府委員会新型コロナ関連対策本部の辰巳孝太郎本部長の寄稿を紹介します。
予算制限で対象が…
新型コロナウイルスの社会的検査を進めている自治体の独自施策と、大阪府が果たすべき役割などについて、日本共産党大阪府委員会新型コロナ関連対策本部の辰巳孝太郎本部長の寄稿を紹介します。
予算制限で対象が…
新成人のみなさん、おめでとうございます。日本共産党前参議院議員のたつみコータローです。成人式を楽しみにしてこられた方も多いかと思います。コロナの影響で延期になったという方もいるかと思います…
日本共産党大阪府委員会は年末年始くらしの臨時相談窓口を設けます。(メールはinfo@jcp-osaka.jp)役所は12月29日から1月3日まで閉庁となります。(電話窓口などは開設)●全国の生活困窮者自立相談支援機関一覧(厚生労働省ホームページにリンク)https://www.mhlw.go.jp/content/000614516.pdf…
新型コロナ感染症の特徴を述べる谷口さん=14日
日本共産党大阪府委員会は14日、コロナ緊急WEBシンポジウムを行い、辰巳孝太郎前参院議員・党府新型コロナ対策本部長がコーディネーターとなり、国立病院機…
日本共産党の辰巳孝太郎前参院議員(党府新型コロナ対策本部長)は10日、大阪市西区で全大阪生活と健康を守る会連合会と懇談し、長期化するコロナ禍で脅かされる雇用や暮らしの実態、生活保護など支援制度の運用…
ネット番組で語り合う(左から)清水、西田、瀬藤、勝山の各氏=13日、大阪市天王寺区内
新型コロナウイルスの第3波で感染者が急速に増える中、日本共産党大阪府委員会のインターネット番組「大阪の共産党です!国会閉会 コロナ感染拡大で大阪の商売はどうなる?」…
日本共産党八尾市議団はこのほど、新型コロナウイルスの患者を受け入れている八尾市立病院を視察しました。コロナ禍の中で市立病院が果たしている役割を12月市議会でも取り上げた田中裕子議員からの寄稿文を紹介…
日本共産党の石川たえ府議は15日の府議会健康福祉常任委員会で、新型コロナウイルス感染のクラスターが多発している医療機関や高齢者福祉施設での一斉PCR検査実施を求めました。吉村洋文知事は検査を発熱など…
新型コロナウイルス感染が急拡大し、医療体制もひっ迫する中で、各自治体の12月議会で、重症者の増加防止、PCR検査拡充などのための補正予算が提案されています。特養ホーム職員ら隔週でPCR検査寝屋川 寝…
大阪市議会各委員会で日本共産党議員が行った質問(2日、3日)から、主な内容を紹介します。大阪市の独自対策が急務コロナ禍から市民を守れ民生保健委員会で長岡ゆりこ議員 2日開かれた民生保健委員会で長岡ゆ…