2024年度国保料
全市町村で値上げの危険性
府「統一保険料」強行で

大阪府が全国に先駆けて進める国民健康保険制度の府内統一化で、今年4月から43市町村すべての保険料が引き上げられる危険があります。日本共産党大阪府議団が、府が発表した2024年度国民健康保険(国保)「…
大阪府が全国に先駆けて進める国民健康保険制度の府内統一化で、今年4月から43市町村すべての保険料が引き上げられる危険があります。日本共産党大阪府議団が、府が発表した2024年度国民健康保険(国保)「…
遅れる国・行政の対応
1千人の血液検査へ 市民団体が京大と共同で
ダイキン工業淀川製作所周辺の農地などを調査する日本共産党国会議員団PFAS対策委員会のメンバーら=9月14日、摂津市内
発がん性など健康…
藤井寺市議会は9月27日に開かれた本会議で、岡田一樹市長が提案した藤井寺市民病院を廃止する条例が賛成多数で可決しました。日本共産党の2議員は反対し、他の全ての議員が賛成しました。
病院廃止方針を巡っ…
発がん性などが指摘されている有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」が、府内各地の河川でも、国の暫定目標値を超える濃度で検出されています。日本共産党の長岡ゆりこ前大阪市議が、府の水質調査結果を分析…
岸田政権が10月1日から消費税のインボイス(適格請求書)制度の導入を強行しようとしている中、「STOP! インボイス――ポップカルチャーしなせないデモ」が17日、大阪市内のメーンストリート、御堂筋で…
藤井寺市(岡田一樹市長)が、市立藤井寺市民病院(道明寺2丁目)を来年3月で廃院しようとしている問題で市民が存続を求めて声を上げています。地元区長が呼び掛け、廃院方針撤回を求めた請願署名は1週間で25…
健康保険証をマイナンバーカードと一体化し、現行の保険証を来年秋にも廃止する問題で、日本共産党の清水ただし前衆院議員(衆院近畿比例候補)、たつみコータロー元参院議員(衆院近畿比例候補)らは7日、大阪市…
富田林市議会は定例会最終日の7日、本会議を開き、現在13ある市立幼稚園を4園に統廃合する条例改正案を全会一致で否決しました。常任委員会(先月27日)で可決された議案が本会議で否決されるのは異例のこと…
学校給食を、今年度を通じて(23年4月~24年3月)無償にする府内市町村が、小学校は14市町村、中学校は15市町村となっていることが、7月7日までの調べで分かりました。うち12市町村は、小中学校共に…
今年度、府内の国民健康保険(国保)料が9割以上の市町村で昨年度と比べ値上げとなることが、日本共産党の石川たえ府議の調べで分かりました。
負担抑制の自治体も
府が示す「統一保険料率」に従った市町では、年…