大阪5区街頭演説 小池晃書記局長訴え

5月14日(日)、西淀川区で街頭演説を行い、小池晃書記局長、北山良三大阪5区国政対策委員長、瀬戸大阪市議が訴え、たつみコータロー参議院議員が司会を行いました。 小池書記局長は憲法、共謀罪、森友学園疑惑…
5月14日(日)、西淀川区で街頭演説を行い、小池晃書記局長、北山良三大阪5区国政対策委員長、瀬戸大阪市議が訴え、たつみコータロー参議院議員が司会を行いました。 小池書記局長は憲法、共謀罪、森友学園疑惑…
住吉市民病院(大阪市住之江区)の廃止後の民間病院誘致をめぐって医療空白が生まれる恐れがある中、「住吉市民病院を充実させる市民の会(市民の会)」が12日夜、同区内で議会報告会を開き、70人が参加しまし…
3月24日に閉会した2月大阪府議会では、国有地が格安で売却された森友学園問題や府民生活・経済の再生が大きなテーマとなりました。議会の様相と今後の課題などについて、日本共産党の宮原威、石川多枝両府議に…
来年4月から実施される国民健康保険(国保)の都道府県化で、大阪府が国保料を府内で統一しようとしている問題で、大阪社会保障推進協議会(大阪社保協、井上賢二会長)は1日、大阪市浪速区内で府の担当者から新…
2日の大阪市議会本会議で日本共産党の小川陽太議員が代表質問に立ち、カジノ・万博誘致、地下鉄・市バスの民営化、大阪市を解体する特別区設置のための法定協議会などの問題で吉村洋文市長(大阪維新の会政調会長…
日本共産党府議団は8日、府の福祉医療費助成制度の患者負担大幅引き上げや高齢の障害者などの対象外しを撤回するよう松井一郎知事宛に要望しました=写真。また東京電力福島第一原発事故からの避難者への住宅の無…
住吉市民病院の閉院後に誘致する民間病院の全面開業が2年遅れとなり、医療空白の危険や道理のない公金投入が問題になっています。(大阪市住之江区) 大阪市立住吉市民病院(同市住之江区)の廃止後に市が誘致する…
参議院予算委員会提出資料①関西テレビ「ワンダー」(2016年3月31日放送分)より辰巳孝太郎事務所が作成 日本共産党の辰巳孝太郎参院議員は1月31日の参院予算委員会で、大阪の例を挙げ、公立保育所・幼稚…
「食費を切り詰め、医療費を切り詰め、なるべく受診しないようにして生きている」「入院すると6万円以上かかるので入院できない」――障害者や高齢者の皆さんから、府医療費助成制度の負担増と対象外しをやめてほ…
学び成長し大きな民青をと活動方針を決めた第62回代表者会議=22日、大阪市内 日本民主青年同盟大阪府委員会の第62回大阪府代表者会議が22日、大阪市内で開かれ、青年の要求実現へ野党連合政権…