若者の希望をひらく政治をみんなの力で――わたなべ結の大阪若者提言
若者の希望をひらく政治をみんなの力で――わたなべ結の大阪若者提言2016年1月8日 第1部 わたなべ結からあなたへ 参議院選挙の年を迎えました。「18歳選挙権」が初めて実施される…
若者の希望をひらく政治をみんなの力で――わたなべ結の大阪若者提言2016年1月8日 第1部 わたなべ結からあなたへ 参議院選挙の年を迎えました。「18歳選挙権」が初めて実施される…
大阪府大・市大「統合」計画の撤回求める 教育研究条件の拡充こそ 大阪府議会は昨年12月22日の本会議で、松井一郎府知事が提出していた府立大と大阪市立大の「統合」を準備する議案(府大の中期…
談話 大阪府議会での府大・市大「統合」関連議案の可決について 2015年12月22日 日本共産党大阪府委員会学術文化委員会責任者 小林裕和 一、大阪府議会は22日…
大阪府の学力調査問題をどうみるか――中3学力テスト導入と高校入試への使用について 2015年12月21日 日本共産党大阪府委員会文教委員会 大阪府教育委員会は2015年11月、…
全国学力テスト結果を高校入試内申点に反映させる方針の中止について 2015年11月27日 日本共産党大阪府委員会文教委員会責任者 小林裕和 一、大阪府教育委員会は27日の教育委員会会議で、…
2015年11月23日 日本共産党大阪府常任委員会 11月22日投開票で行われた大阪府知事、大阪市長のダブル選挙で、日本共産党が自主的に支援した栗原貴子知事候補は105万1174票(得票…
「ナヌムの家」を3年前、訪れて「ナヌムの家」で元「慰安婦」被害者のハルモニと交流したわたなべさん=2012年9月、韓国京畿道広州市内 2012年9月、私は旧日本軍「慰安婦」被害女性が共同生活をしている…
談話2015年10月28日 日本共産党大阪府委員会文教委員会責任者 小林裕和 一、大阪府教育委員会は28日の教育委員会会議で、日本軍「慰安婦」に関する府独自の補助教材を明らかにしました。府…
大阪市は15日、市立中学3年生全員を対象とした市独自の学力テストを国語、数学、英語、社会、理科の5教科で実施しました。この結果を来春の公立高校入試内申点に反映させる方針です。 内申点とし…
小林裕和 大阪の「維新政治」には、他府県にはない「異質の危険」があります。それは、民主主義を壊す独裁政治を大阪に持ち込んでい…